fc2ブログ
「期間工」はいいぞ、その日暮らっシャー達!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1099136925/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/30 20:48:45

2年間で6?700万貯まる幸せを体感するんだ!!

たちあがれ。そう、ガンダムの如く!!


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/31 09:26:02
俺は与太で期間工(塗装)を11ヵ月やったけど
満了金合わせて280万貯めた。
期間工がその日暮らし。
なんとなくわかるな。
ただ、本当に金の為だけと割り切って働いた。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/31 10:55:03
俺は8ヶ月で200マソ位貯めたね
無駄な外食は一切なし
社員食堂も高いので×
食パン2枚もって通ってた
辞める時「期間延長してくれないか」って言われたけど
予定通り銭貯めたので「誰がこんなとこで奴隷扱いされて働くもんか、ヴォケ」で帰ってきた
もう2度と行きたくないな    
愛知県 豊田市


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/27 01:39:48
俺、労働とは思わず筋トレだと思って働いてたら、結構楽しかったよ。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/06 22:52:04
あちこちの期間工スレ読んだり
実際に働いた奴の話聞いた感想だけど
俺が昔勤めていた会社よりもはるかに待遇も給料もいいように見えます。

ちなみに前職は某吹けば飛ぶような小さなスーパーです。
朝は7時出勤が社則で夜は9時まで働いてた。
休憩時間はその間でトータル1時間頑張って取った。
休みは週に1回頑張って取った。
よっぽど頑張らなきゃ休憩も休みも取れない職場で、休みもなくもっと長い時間働いている上司も何人もいた。
ちなみに俺の給料は交通費まで入れてもあちこちの与太の募集広告に書いてある金額以下で
ボーナスは会社の景気が悪いからなしでした。

DQN零細企業に就職するよりはよさそうだと思います。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/13 11:39:55
>>49
地方の中小企業で営業事務(要するになんでもありの雑役)してますが、
俺も正直そう思ってる。まだ、踏ん切りがつかないけど、

月に25日出勤1日12時間拘束で手取り13?14万です。(賞与は年に計30万程度)
ここから家賃払って、クルマの費用(通勤に必須)払って、食費払うと、手元に残るのはもう3万以下だよ。貯金もほとんどできない。
社会保険完備で、住む所も都合してもらって、バスで送迎してもらえるんだったら、工場の方がいいような気がする。

地方の現状ってのは大体こんなもんだよ。
今年辞めて、そっち行こうかマジで考えてる。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/14 22:10:35
>>67がうらやましくなるような俺の友達の話をしてやるよ。

そいつは28歳で4年近く与太の期間工やってる。
でも、半年働いたら辞めて、失業保険を貰う。
期間満了だと会社都合退職だから失業保険もすぐにもらえる。
失業保険が切れるまでに職業訓練校に入校の手続きを済ませる。
で、通っている間は失業保険がまだ貰える。
職業訓練校が終わったら海外旅行。
そいつは東南アジアが好きで、一度行くと3ヶ月は帰ってこないであちこちフラフラしてる。
日本に帰ってきたら、また与太の期間工になる。
その繰り返し。

この間連絡が来て、今度期間満了したらワーホリでカナダに1年行ってくるってさ。


132 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/03/28(月) 19:55:29
トヨタ期間工の場合
月給25万円の内20万円貯金するとして20万円X12=240万円
赴任手当て3万円
6ヶ月在籍手当て5万円X2=10万円
満了慰労金73万2千円
合計326万2千円


133 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/03/28(月) 20:32:01
失業保険もあるかな
+40万だな


173 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/04/07(木) 14:51:16
たしかに普通の就職よりかは生活条件厳しいけど、
引き篭もりだった俺の精神叩き直すにはいいところだったよ。

土地代の関係だろうけど山奥の方にあったから
遊びに金とか使わないせいで1年半で400万貯まった。当時27歳。
とりあえず今まで迷惑かけた親に300万渡して、残りを他の職探すまでの生活費にした。


710 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/08/13(土) 00:08:25
俺は2年くらい与太で期間工をしていたが複雑な人間関係が苦手な
俺にはかなり楽しかった。慣れるまではきついが、慣れたらこっち
のものという感じだった。だってラインって人間関係あんまりいらな
いだろう?精神的にはさほどきつくないぜ。週休2日も多いしな


711 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/08/13(土) 08:17:34
ラインの速さは慣れれば大丈夫
慣れなかったのは夜勤でこれで体ボロボロになる
人が多数いる

一生やりたくない仕事だよ


742 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/08/19(金) 19:03:52
トヨタの期間工の経験あるかた 一人部屋でしたか?風呂情報、仕事、人間関係など知ってる方教えてください


744 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/08/20(土) 00:17:35
>>742
一人部屋。
風呂は一直でも二直でも仕事から帰ってから入れるよ。
一時間二時間残業があっても。どこの寮も大人数だろうから
そんなに狭くはないと思うよ。財布などの貴重品は、脱衣場の
籠に下着などともにおいておかず、部屋に置いておくか
コンビに袋にでも入れて、よく室内に持ち込むこと。

6、7年前の情報になりますが、
部屋はふすまの戸に鍵のところもあれば(例、田中和風寮)、
完全個室で部屋もきれいでベッドや電話まであるところもある(例、田中清風寮)。
人間関係は配属される組次第。仕事のキツイ、軽い、比較的きれい、
思いっきり汚いも。
周りの部屋に、集団生活の経験がなく、うるさいのがいると地獄。眠れない。


745 名前:744 投稿日:2005/08/20(土) 00:37:32
>財布などの貴重品は、脱衣場の
>籠に下着などともにおいておかず、部屋に置いておくか
>コンビに袋にでも入れて、よく室内に持ち込むこと。

浴室に持ち込んでいる人は見た覚えがないけど、
風呂上りにジュースや売店(ある寮とない寮がある)で
酒やつまみ、パン、その他ちょっとした買い物をする場合は、
財布ではなく、盗まれても困らない程度のお金をズボンの
ポケットにでも入れておけばいいと思う。

仕事は単純作業。


746 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/08/20(土) 05:13:45
頑張って認められて社員となれば
世界のトヨタの一員になれるんだから
そりゃみんな必死に働くよな。

年収1000万オーバー
一気に勝ち組へ



工場は慣れてしまえば楽。でも思考停止癖が着く虞があるのでその辺は注意したほうがいいかも。

スポンサーサイト



その日暮らし | 15:26:17 | Trackback(0) | Comments(3)
◆ 庶民が想像するお金持ちの家その2 ◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1094439504/

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/07 14:04
コーヒーの後に紅茶を飲む


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/07 14:05
オレンジの後にみかんを食う


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/08 00:39
家に男子トイレと女子トイレがある。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/08 15:52
14才くらいのメイドたんがいる


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/10 22:01:01
奥様が料理をすると、すぐにキッチンがピカピカになっている。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/10 22:02:14
ご主人が小用で飛沫を飛ばしても、すぐにトイレがピカピカになっている。


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/12 22:33:59
庭で各国要人たちがポロをして遊んでいる


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/23 10:07:58
毒味役が時々死ぬ


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/24 23:29:09
なんでも金で買えるのでむなしくなり放浪の旅に出る


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/25 01:15:36
放浪先で出会った田舎娘と恋に落ちる。


159 名前:プーピルくん 投稿日:04/09/29 14:57:07
チロルチョコを落としたときに
3秒ルールが通用しない


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/08 09:34:15
屋内プールを北島に貸している


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/19 22:21:11
応仁の乱直後に作られた茶碗で代々ご飯を食べている。


309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/02 00:30:46
いざというときに
ご近所のみんなが非難できる
広い敷地がある


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/05 23:19:14
日本中のほとんどの駐車場を経営している


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/10 23:41:04
子供の頃にテレビゲームをやりつくしたのでテレビゲームに全く興味がない。
中学生の頃に女を知り尽くしたので女に全く興味がない。


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/20 19:09:03
株価が下がっても落ち込まない。


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/05 18:13:17
>>169
吉野家は高級旅館だと思っている


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/06 21:27:39
電話をかけるときも受けるときも「私だ」で済んでしまう


414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/15 04:28:59
デビ夫人が家に遊びにくる


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/17 01:07:58
蔵の中に
生きて出られない
親類がいる



>>402

その日暮らし | 10:40:17 | Trackback(0) | Comments(4)
山谷で、暮らしたことある人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1091843621/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 10:53
どんなんですか?


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/24 19:30
日雇い労働者の街には路上に基地な人、色々な物に依存しちゃった人、凍死しちゃった人などが堕ちてて楽しいよ
たまに襲われたりもするから適度な緊張感もたまらんよ


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/25 23:20
山谷の裏の浅草に3年ほどくらしてました。

私が一番衝撃を受けた光景は、道路の中央で
大便をしている男を見たときだ。
彼と目が合った瞬間はドキドキですたな。

そういえば、あの一体って街灯が
すごく明るい&色が暖色系なのは、なぜなんでしょう?


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/28 19:59
泪橋交差点にコンビニができてから、あの辺りも変わってきたね。

以前は、昼からカップ酒飲んでたむろったり、歩道で寝てたりしてる
おっちゃんたちがワラワラいて異様な雰囲気だったよ。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/28 20:38
クルマでは昔からたまに通るのだが、怖くて車から降りられない。
ほとんどサファリパーク・・・・・


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/11 22:19:12
山谷のとある宿はすごくいいよ。
俺地方の学生だけど上京するときはいつも使ってる。
個室で2200円。もちろん風呂トイレ共同だけど、上野のカプセルホテルよりは
よっぽど快適&安全。
夕飯は近くの食堂でとってもいいし、歩いてすぐのセブンイレブンで買ってくきてもいい。
山谷はまったく怖くないよ、むしろ学生諸君は社会勉強のためにぜひ泊まろう。


71 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 投稿日:04/09/12 01:37:43
このスレには書いたことなかったのか。
書いたとばっかり思ってた。

約一年ほど住んでました。
まだ泪橋交差点のコンビニが酒屋だったころです。
って、コンビニ出来たの最近みたいだけど。
同じく泪橋交差点にあるたつみのもつ煮定食(もつ煮とごはんと味噌汁)が好き
だったなあ。
商店街にあった教会が焼けてたり路上雑魚寝軍団がめっきり減ったりして山谷も
大変みたいです。これからは単なる安宿街とかになっちゃう方向なのかなあ。


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 00:55:44
山谷のホテルという名の宿泊所って、治安いいの?
長期だと割り引きあるのかな?知ってる人教えて。

アパート追い出されそうです・・・


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 15:23:21
>159
宿泊所ってよりも、ふつーにアパートみたいにすんでる人が多いけどな
お金に対する治安は非常に良くないです
それこそ自己責任で守らないとね
喧嘩や防犯に対する治安は、わざわざ喧嘩する元気のある人はいません
が、お酒入ると…
ヤクザさんが仕切ってる街なので、大事にはならないです


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 19:55:15
>>159 外国人のバックパッカーが滞在するところは
比較的安全です。まあ油断はできませんけど。
一泊2700円?2900円ぐらい tvは見放題 交渉しだいで
まけてくれる。

冷蔵庫は共同 食べ物よくなくなる。てめーfuck you!オレのバターを
返せ みたいな英文が冷蔵庫にはってあることもある。


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 20:15:26
↑ あと hpもあるからはっとく。住所が三ノ輪になってる場合もあるけど
  山谷のど真ん中 ちかくにコンビニ2軒 pcは一分間十円で使えるが
  一台しかないのでみんな仲良く。JR南千住から15分 都バスなら
  泪橋交差点下車 http://www.newkoyo.com/


386 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/20(水) 13:03:34
(前略)

また、朝市では未開封のタバコが安く買えるところがある。
セブンスタークラスのタバコで170円くらいだったかな?
それらのタバコは賞味期限切れや、輸送途中で雨にぬれてしまったもの、トラックから落としてしまって売り物にならなかったものが含まれている。
あとは中国製? の偽ブランドタバコも混ざっているらしい。


388 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/22(金) 22:22:58
ちなみに、山の朝市ではタバコの「バラ売り」もやっている。
朝6時ごろ職安のあたりで耳にシケモクではなく新しいタバコをはさんでいる人は、人からもらったものか、「一本いくら」で買ったものだ。彼らはシガレットケースなどというものは持っていないし、シガレットケースを買おうという発想がないんだね。


389 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/26(火) 03:43:38
>>388
大変興味深い話です。勉強になります。

孤独のグルメというまんがを読んで
山谷の豚肉いためライスを食べたくなりました
マンモス交番のところにある定食屋が
モデルかな?


390 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/26(火) 13:06:00
>>389
豚肉いためライスはどこのみせかは分かりませんが、山では安く食べられるところが
たくさんあります。山谷の交番のところの商店街のアーケードを吉原方面に
行くと、右側に魚料理やおしんこ、野菜炒めや鳥のから揚げなどパックにつめて
売っているところがあります。お店の中でも食べられますが、私はドヤにすんでいた頃は
よくごはんとおかず2,3品を買ってドヤでテレビを見ながら食べていました。
これだけ買っても550円とか600円とかそんな程度の値段で、しかも量がたっぷりあるので
普通の人だったら満腹になるでしょう。味もかなりのものだと思います。


394 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/31(日) 22:12:42
山谷の夏祭りってどんな様子ですか?


396 名前:今日のところは名無しで 本日のレス 投稿日:2005/08/03(水) 00:16:41
>>394
山谷にいたけど、夏祭りはどうだかわからないなあ。あんまり興味なくってね。
山谷付近で有名なのが浅草のカーニバルと三社(?漢字忘れた)祭。
三社祭は特に過激だったらしく、祭の後、歩道に千切れた指が落ちていたそうだ。
これは同じ職場の山の人が実際に見ている。
 あと、隅田川の花火大会のときはほんとにマイッタ。ドヤがどこもいっぱいではいれなかったもんなあ。普段はがらがらなのに。
 これは墨田川沿いにバラック建てて住んでるアオカンの連中に墨田区が金をやって
ドヤに一時的に退避させているからだそうだ。
 もしこの時期にドヤに泊まるんなら、事前に予約して一泊3300円の高層ドヤにしたほうがいいね。もっともそんな物好きがいるかどうかわからないけど。



非常にアジアの匂いを感じる街ですね。物価も安いし「住めば都」かもw

俺もいつお世話になるかわからんからなぁ。

その日暮らし | 13:46:51 | Trackback(1) | Comments(2)
次のページ
PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11月 « 2023/12 » 01月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>