fc2ブログ
一人暮らしで生み出したすごい料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1106797890/

5 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/29 09:29:20
おくらなっとうなめこみそ汁。ぬるぬる×ぬるぬるはとてもうまい!
実家ではやらなかった料理だな?。


6 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/30 07:12:49
お好みソース&マヨ(ときどき&おかか&紅生姜)トースト。


7 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/30 07:14:25
天かす(ハ○天でタダでいただいた物)丼&茶漬け。


8 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/30 17:41:24
ナタデココを塩コショウ炒めて卵とじ。


9 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/31 15:12:07
納豆(たれ付)・マヨネーズを混ぜてその上にとろけるスライスチーズをのせて焼いたトースト。口当たりマイルドでふわふわしてる。旨い。


10 名前:扛重機 ◆T0.JkV/Tcw 投稿日:05/01/31 15:22:21
名スレの予感。


14 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/31 22:13:26
ポテトチップスどんぶり。


25 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/02/25 09:55:25
チキンラーメン・オムレツ
少量の水でチキンラーメンを作り汁気がなくなるまで炒める、卵をといたボール移しオムレツの要領で焼く。
※チキンラーメンは相当塩辛いので半玉以下に加減する。心配な人は1/4くらいが良い。


26 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 14:58:30
焼きそうめん
ゆでたそうめんをごま油で炒める


31 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/07/15(金) 23:14:57 nLF4O8iXO
袋入りのインスタントの日清焼きそばは炒める時に卵入れて掻き混ぜると美味い


45 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 03:04:14 q3pxswye0
トマトの丸かじりなんだけど、オリーブオイルとクレイジーソルトをかけるだけで、
おいしいイタリアンに感じてしまう。飽きたらマヨネーズ。

お金かけない料理って発見したときに、喜び大きいよね。



46 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 03:07:48 q3pxswye0
キャベツたくさんを一口大にちぎり、
ベーコン少しとサラダ油とコンソメの素と塩こしょう少々。
レンジで2?3分加熱するだけで、すごくおいしい。
キャベツの使い道に困ったときは、これヘルシーで最高です。
一人で半玉はいけます。


48 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 03:29:02 VL1rXLi5O
ご飯とバターとケチャップを混ぜてグラタン皿に入れ、とけるチーズを乗せてレンジでチン。
ヤバいくらい激ウマ


60 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/08/16(火) 01:00:08 piSg6J7g0
お米を野菜ジュースで炊く。
できたらトマトのぶつ切りを入れて混ぜる。
鮭フレークと炒り卵も投入して軽く混ぜる。
野菜ジュースが無塩の時は塩を入れる。


68 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/08/29(月) 09:16:29 xI5OHJAD0
パスタを茹でてる間に梅肉2?3個分をみじん切りに。
梅肉をボウルに入れ、サラダ油大さじ2杯加え、
醤油、塩コショウを適量加えてかき混ぜる。
適当にシーフードを加え、茹で上がったパスタを入れて混ぜる。
さらに盛って上から小ネギ、海苔をパラパラと振りかけて完成。
俺流簡単和風シーフード梅パスタ。

7分パスタなら合計約10分ほどで出来るので腹減ってる時にすぐ食えるのがいい。
このままだとあまりパスタに梅肉が絡まないのでオクラでも入れてみようかと画策中。



ほかほかごはんに刻んだキャベツと駄菓子屋で売ってるビッグカツを乗せて上からソースをかける
→ソースカツ丼。

味は保証しませんが。。。

スポンサーサイト



料理 | 14:56:14 | Trackback(1) | Comments(0)
飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/

1 名前:1 投稿日:02/04/22 14:37
炊き込み御飯スレです。
市販の具材でもよし、単にケチャップやスパゲティソースをぶちまけるのも良し。
(゜Д゜)ウマーなあなたの御飯レシピをコソーリ教えてくださいマシ。


2 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 14:49
バター+冷凍コーン+塩少々。
これ最強。


12 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 16:03
なめたけ1瓶入れるだけで、簡単お手軽炊き込み御飯。


13 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 16:21
>>12
それに切り餅一個入れて炊くと山菜おこわ。


20 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 20:12
シーチキン缶と醤油・ショウガを少し、それにミックスベジタブル。
塩で少し調整する。


47 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/30 15:55
豚肉&まいたけのバターしょうゆをごはんに入れてたくとおいしいよ。

旬のたけのこごはんにはごま油プラスでリッチな味わいになりますよん。


65 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/05/03 21:49
エリンギと永谷園松茸のお吸い物を入れて炊くと
なんちゃって松茸ご飯

らしい・・・やったことないけど・・・


68 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/05/04 00:48
>65
エリンギとマツタケの香り成分抽出液(小瓶で500円くらい)を
使ってなんちゃってマツタケご飯つくります。
目つぶって食べるとほとんど変わりません。


82 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/06/22 07:56
ホタテの缶詰(汁も)+塩コショウ+バター
炊き上がったら、塩もみした小松菜のみじん切りを混ぜます。
なかなかウマーでした。


94 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/06/29 06:04
テレビでやってて簡単おいしそうだったやつ。

水、米は普段炊く時の分量。
薄味がつく程度の醤油、昆布1枚、鰹節適量をいれご飯を炊く。
炊き上がる寸前に溶き卵をかけ卵が固まるまで蒸らす。

材料的にまずくなるわけがないので安心。


108 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/07/08 20:34
刻んだキャベツとほぐしたコンビーフ
黒胡椒ふってフライパンでざっと炒めて
あったかいごはんにまぜるとイケるよ。
これがなかなかビールにも合うのだ。


109 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/07/08 20:41
古くなったお米を炊くときは、みりんを少し入れるとよいそうです。

コンソメスープに、バター、ターメリック又はサフランを入れて炊き、
蒸らすときにパセリとかグリーンピースとかを散らして混ぜると、
簡単サフランライスです。 カレーに添えたり、料理の添えたり・・・


110 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/07/08 22:09
梅干し入れて炊く。ゴマをふりかけ(゚д゚)ウマー
シーチキンを入れるときも梅干し入れる。油が気にならなくなるよ。


117 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/14 20:35
水の変わりにお茶(缶入りorペットボトル)を入れて
普通に炊いて、茶碗によそってから三つ葉を散らして食べる。
簡単だけど美味しい茶飯の出来上がり?


125 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/18 00:02
シメジ、酒、醤油、白だし、砂糖ちょっぴりで焚いたら目茶ウマだったっす。

シメジは、ブナシメジね。ヒラタケじゃないほう。


129 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/18 00:54
アサリの酒蒸作る→殻取り→酒蒸の汁(水で薄める)&剥き貝
+シメジ大量+昆布+塩少々で炊く あっ125と似てる。


196 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/02/24 05:00
もはや料理が面倒になったので
挽肉や野菜のみじん切りを何でも入れてそれだけで
栄養を摂取している。
豚肉+白菜+ごま油が最近のヒット。


315 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/04/22 22:29
焼いた鮎。
勿論自分で釣ってきた天然物、こんがりと素焼きにして米にだし汁と醤油を入れて炊く。
炊きあがったら素早く焼いた鮎を入れて蒸らす、10分経ったら頭と骨だけ外して混ぜる。
この上なく旨い!



>>94が激しくうまそうだ。

料理 | 01:29:59 | Trackback(0) | Comments(1)
キャットフードでハンバーグを作ったよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1079279242/

1 名前:ひげおやじ 投稿日:04/03/15 00:47
でも食べたら吐きました。凄い涙目。
臭みが凄かったんですが、ペットフードでどんな料理作れますか?


2 名前:ひげおやじ 投稿日:04/03/15 01:07
ちなみにこんな感じで作りました(宣伝みたいで申し訳無いです・・・)
http://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/229178.html

カレーも考えてみたんですが、それだと素材をカレーで消し飛ばしている気がするんですね。
牛乳や生姜なんかが有効なんでしょかしょか。。。


3 名前:糞親父 投稿日:04/03/15 18:10
>1

あんた無茶するね


5 名前:ひげおやじ 投稿日:04/03/16 05:16
>>3の糞親父さん
放置されてなかった!いや、本当にレスありがとうございます。
途中までは結構良い感じに仕上がっていたのですが、ハンバーグが
あそこまで素材を引き出してくれるものかとビックらこいてしまいました。
でも方法次第できっと美味しいハンバーグも出来ると思うんですよね。。。


6 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/03/16 23:31
キャットフードはどうやっても食えたもんじゃない気が


7 名前:ひげおやじ 投稿日:04/03/17 04:20
>>6のぱくぱく名無しさん
はごろもフーズの「香り新鮮マグロ」はタマネギ・マスタード・マヨネーズ和えにしたら
シーチキンと変わりなかったです。ツナサラダとして大丈夫でした。

問題はハンバーグやらステーキやらって肉の素材をいかす料理でして、、、
俺の料理法は未熟で「臭みを消す」って作業をした事がないのですです。

香り的には安物のレバーペーストに近いのですが
牛乳やリキュール類などに一晩漬けてみたら臭いって消せるものなんでしょうか?


8 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/03/17 04:38
わたし猫にはマグロのアラとか鶏ささみ半額とか
豆あじ煮たのとか、牛すじを煮込んだのとか
いわしの安いのと鯛のお頭を圧力鍋で煮たのとかあげてるよ。
ペットフードはかなりやばいらしいから・・・
病死した動物の肉とか奇形の鶏とか出荷できない魚を使っているらしい。
でも、それにあえて挑戦してる>>1さんには何かポリシーがあるんだね。
塩分がほとんどないから、あえてペットフードを買う人もいるらしいし。
やったことないけど、にんにくコショウ多めで、美味しく食べたいなら
卵焼きやチーズを添えるってのはどうでしょう。
百円のトマト缶とソースで、煮込みハンバーグとか。


11 名前:ひげおやじ 投稿日:04/03/17 10:39
>>8のぱくぱく名無しさん
詳細なレスありがとうございます。
確かに色々と調べると、良い話は聞かないですね>ペットフードの素材

味自体は薄味なので塩・胡椒(これは大量)を加え、ハンバーグの場合はデミグラスソースを使ってみました。
臭い消しにはニンニクもありましたね!家にあったのになんで使わなかったんだろう・・・
卵やチーズ、また煮込みハンバーグは全く思いつけませんでした。
こういう方法でも臭いは消せるものなんですね。
ありがとうございます。



一年以上前のスレですが、面白かったので。

料理 | 13:25:41 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ
PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11月 « 2023/12 » 01月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>