fc2ブログ
『普通の人』と『できる人』は、何がちがうのか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1069437803/

1 名前:普通の人 投稿日:03/11/22 03:03 ???
できる人たちは、いったいどんな風に思考してるのでしょうか・・・?
どんなことに気をつけて、考えてるのですか?


76 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/01 10:30 SNEKNaUy
俺のバイト先にも早稲田のやついるけど、やっぱ賢さがにじみ出てるよ。
同じ品出しでも俺より早くできるし、在庫チェックとかスピードが全然違うわ。
客に文句言われたときのかわし方とか、みていて本当に勉強になるぜ。
そいつ見てると何かこう、『生きるヒント』みたいなのを学んでいるような気がするよ。


77 名前:76 投稿日:03/12/01 10:35 SNEKNaUy
やっぱ、賢いやつは、今現在やっていることと同時に常に先のことも考えているような気がするね。
バイトしているときも、バイト終わった後の行動とか、あした着ていく服とかのことを考えているんだと思う。
パソコンでいえばダウンロードしながらCD焼きつつチャットと2ちゃんねるを同時にこなしているような感じかな。


118 名前:名無しさん 投稿日:03/12/22 11:10 ty42caTp
俺は『ダメな人』と『普通の人』との違いを知りたいわけだが。


119 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/22 14:08 ???
何が違うのか、私も分からない。またそこがダメなんだろうな。


120 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/22 14:22 ???
実際には、何も違わないのかもしれない。
あえて違う点を挙げるとすれば、“現世から嫌われているか否か”
という点のような気もする…


121 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/22 17:12 ???
出来る人 「満足したソクラテス」
普通の人 「満足した豚」
ダメな人 「不満足なソクラテス」
DQN 「不満足な豚」


124 名前:コッパ(;´〆`) 投稿日:03/12/27 13:20 ???

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        ∧_∧ . . . .: : : 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

もとからできるニュータイプ型と努力してできるようになる
弐種類の人間がいるかも・・・・・


126 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/29 07:54 ???
>>124
俺っちが思うには、天才も努力はある程度はしないとできるようにはならないと
思ってる。
で、その努力の仕方ってのが、的確で効果的なんだよ。
この「上達のポイント」を押さえた努力ってのが重要なんだよ、たぶん。
で、その「上達のポイント」を間違えないようにするのには
どうすればいいのかは、俺っちにはわからん。


131 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/01/05 04:07 ???
みんな、こんな経験はないだろうか?

勉強などをしてて、ものすごく集中できてると感じる瞬間を。
一方で、じぶんでいくら集中しようとしてみてもまったくできないということを。

たぶん、みんな経験してると思うんだ。

たぶんこの回数の差じゃないかと最近思ったりもしてみた。
つまりいつもあの集中した状態を作れるんだよ、天才は。
どうかな?この説。


139 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/02/01 19:48 7xw4ie37
たまたまこの板に来た者ですけど、
こんな言葉があるので紹介しときます、どうでしょうか・・。

もろもろのことは必ずしも頭がよいか悪いかではなく、
「積極的であるか否かで決められる」
同時にそれは人生百般の心理でもある、そして積極とは
「たくましさであり、闘い取ることである」      
                     松下幸之助 


151 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/02/24 20:59 ???
のほダメ板とは思えない高水準のスレですね


218 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/06/06 22:21 4ryr9vCP
俺から見ると、出来る人と出来ない人の差は「何を見ても疑問を抱けること」かな
そして「思考停止しないこと」だね
この二つの両方を持っていると必然的に論理的思考力が人の倍付くことになるからな


278 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/08/10 14:21 ???
最近思った。
まぁ、なんつうか、「できる人」も、ちょくちょく小さな失敗はしてる。
うっかりミスというか、そんなのね。
大きなミスはないけどさ。
で、その小さなミスなんだけど、「できる人」はそれを「2回目がないように修正」するんだ。

だから、年を追うごとに、「失敗」が少なくなっていって、
「減点」がなくなっていって、「得点」が増えていって、
上司の評価、そして、みんなの評価「あいつはミスが少ない、安心して任せられる」って
なっていってるんだ。
つまり、「ミス」に対する意識の問題なんだよ。
正確に言えば、「同じミスを繰り返さないようにシステムを修正できる能力」
これが、僕らとの違う点の一つかな?



「思考停止しないこと」はほんと大事だと思います。

スポンサーサイト



のほほんダメ | 02:11:35 | Trackback(0) | Comments(0)
孤独をポジティヴに捉えるスレ ヽ( ・∀・)ノ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1119349207/

1 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 19:20:07 FyZMKqH9
友達いないから交際費かからないぜ、イェー! ヽ( ・∀・)ノ


2 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 19:29:51 5pDQJ58n BE:186522274-#
イェー! ヽ( ・∀・)ノ
友達いないから、気をつかわなくていいぜ!


11 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 07:24:35 g0SHbZNf
誰からも電話かかってくることないから
睡眠の邪魔されることがないぜ、イェー! ヽ( ・∀・)ノ


14 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 20:06:34 tBU6t5WY
よくわかんないけど イエー!ヽ( ・∀・)ノ


15 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 23:34:43 tBU6t5WY
仲間なんて初めからいないから、
仲間ハズレになる心配しなくていいぜ!イエー!ヽ( ・∀・)ノ


23 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 20:02:11 ???
人の悪口聞かされなくてもいい!!ぃぇーいヽ( ・∀・)ノ
知らない話、流行の話題を振られて困ることもない!!ぃぇーいヽ( ・∀・)ノ
プライバシーを、ズケズケと根掘り葉掘り聞かれなくてすむ!!ぃぇーいヽ( ・∀・)ノ


24 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 20:30:56 6U2o/9Pw
自分の世界にどっぷり浸れるぜ!ぃぇーい!ヽ(・∀・)ノ
誰にも干渉されないぜ!ぃぇーい!ヽ(・∀・)ノ


31 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/27(月) 10:16:53 ???
家から出ないから絶対拉致されたりしないぜーぃぇーい!ヽ(・∀・)ノ


32 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/27(月) 19:29:59 ???
会社のひとたちが俺を仲間外れにして飲み会行ってるのがわかったけど、
飲み代浮いたぜ!イェー!ヽ( ・∀・)ノ


45 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/02(土) 08:30:18 vfoutxL9
交流ないから、世間知らずがばれない イェー!ヽ( ・∀・)ノ


54 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 20:34:01 q0svtWzL
なんだ、独りっていいこといっぱいあるじゃないか
イェー!ヽ( ・∀・)ノ


60 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/08(金) 20:19:12 P2MRsN/d
家にスク水やブルマが散乱してても、
遊びに来る友達なんていないし、バレる相手もいないぜ イェー!ヽ( ・∀・)ノ


61 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/09(土) 01:31:07 oAQOjYds
>>60
お前が男なのか女なのかで見方が変わる


66 名前:60 投稿日:2005/07/09(土) 08:15:04 zC6kW64G
>>61
俺は男だぜ イェー! ヽ( ・∀・)ノ


67 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/09(土) 08:24:20 w4rv0XZv
>>66

ょぅι゛ょ監禁とかするなよ
ヽ( ・∀・)ノ

イェー


68 名前:60 投稿日:2005/07/09(土) 11:28:15 zC6kW64G
>>67
それはブルセラマニアに対する偏見だぜ
俺は迷惑かけない範囲で楽しんでるぜ
イェー! ヽ( ・∀・)ノ


88 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/13(水) 16:22:56 ???
気ままな一人旅満喫できるぜイェー ヽ( ・∀・)ノ


89 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/13(水) 19:42:55 wzTQf6rR
誰にも相談できないぜ!イェー! ヽ(・∀・)ノ


90 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/13(水) 19:44:37 ???
わける相手いないからパピコ独り占めできるぜイェー !ヽ( ・∀・)ノ


112 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/16(土) 02:31:59 ???
今日もケータイの電池は満タンだぜ イェー!ヽ( ・∀・)ノ



イェー!ヽ( ・∀・)ノ

のほほんダメ | 10:30:10 | Trackback(0) | Comments(1)
どんどん楽な方に行こうぜ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1105342967/

1 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 16:42:47 yG32kZTW
俺たちってせいぜい生きてもたった80年ぐらいじゃん?
その間ずーっと楽な生き方しててもその程度の期間だったら
最低クズゴミマンにはならないと思うんだよね 行ってもうんこさんレベル
だからまあ どんどん逃げようぜ!


2 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 16:46:40 qJZ/ttaQ
よっしゃー
この話乗った!


8 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 17:31:44 ???
>>1
異議なし!


14 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 21:14:37 ???
永遠の逃走とは永遠の闘争と同義である。

byジャンコクトー


16 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/11 00:10:22 qIKnotsS
>>1
こそ新時代のリーダー。

>>14
コクトーの恐るべき子供たち(だっけ?)あんま面白いと思わなかったけど、その言葉吐いたってだけでノーベル賞だね。


18 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/11 01:48:25 ???
学校へ行きたくない?なら行かなきゃいいんだ!
働きたくない?だったらニートになればいいんだ!
朝起きるのが辛い?だったら気の済むまで眠ればいいんだ!
嫌だと思うことは、やらなきゃいいんだ!


27 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/12 15:26:56 RSPBhQQl
あー今日も逃げたなー
ちょっと海見てきた。
きれいだった。


30 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/12 19:05:50 bHeDfRpl
自分にとって負担の少ない楽な生活をすれば
ちきゅうにも優しいんだよ。
みんながそういう楽な生活をすれば
少ない資源と少ない環境への負荷で
幸せに暮らせるんだ。
でも悪い人が、苦痛を増やすような働きをするから
ちきゅうがおかしくなっちゃうんだよ。


44 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 17:35:13 YNiwRA6k
今25歳無職。
自分がリアルに40歳になった時の事考えると鬱だ...
周りのやつらが、一流企業に就職してるのみると鬱だ...
年収みんな600万以上あって、車も良いののってるのみると鬱だ...
メシ食うときも、みんなたいして値段見ずにたのんで割り勘だから鬱だ...


45 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 17:52:52 cAKeXVBV
>>44
 宝 く じ あ て れ ば い い じ ゃ な い か


46 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 21:57:30 ???
宝くじ当てんのわ宇宙人に浚われるより
確率低いって。


48 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/22 02:02:21 lJTby1Yl
>>46
昔、俺の中学の担任が
「夢は大きく!夢をあきらめるな!信じればかなう!」
って言ってた。だから確立で否定するな。もしかしたら当たるかもしれないじゃん。


夢を熱く語ったその担任は数年前にタシーロしてタイーホされて懲戒免職になったけどね。


49 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/22 08:29:46 ???
>>48
ワロタよ
愉快な教師だな


79 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 21:12:55 ???
さあ通い始めた大学や入社したばっかりの会社を辞めてみようか。



さあ!どんどん楽なほうに行こうぜ!!


81 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 04:22:12 JwPDYJVv
会社辞めちゃった。
なんとかなるっしょ。あっはっは!!


82 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 08:00:03 Bg8ItQFo
↑いいなー。俺も辞めたい。日に日に欝になってる気がする・・・
人嫌いなのに、ひょんな事から営業職やってるけど
自分に向かない事はやるもんじゃない。
仕事いきなくねえ。。


95 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 22:25:52 ???
人生がんばるってよりも、家族かかえてるからとか色々あるからな。
ほんと俺何やってるだろうと思いながらも、とりあえず明日食う飯のために
仕方なく働いてる。そしてたぶん、そのことに意味はないと思う。
それでも、俺は間違ってないだろうという思いと僅かばかりの期待が3割。
あとの7割はあきらめだよ、色んな意味でね。


97 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 16:45:15 ii9UnzgH
働くのが楽しいなんてありえないよね。

あぁ…。仕事嫌だな。。。


98 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 18:28:19 ???
働くのが楽しい、って言ってる人がいるけどさ。
そういうのは「働く事」が楽しいわけじゃなくて、「楽しい事」が仕事になってるんだよな。
そこがなんか違う所だと思う。

親の仕送りで飯食ってるニートの俺はもはや何も言えん・・・


99 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 19:58:30 ii9UnzgH
あぁ。そうだよね。楽しい事、好きな事を仕事にするかぁ…なかなか出来るもんじゃないしな。

今の仕事で我慢するしかないかぁ…


122 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 08:28:44 XnJ+t8R4
俺は昔からずっと思ってたんだがよ。
普通に朝から晩まで仕事してたらいったい人生の何割の時間をつまらない仕事のために費やすのか、と。 俺たちは働くために生まれたのか?…否、俺たちはただ人生を楽しみたいだけなんだ。

これに気付いた俺は勝ち組


128 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 17:05:42 ???
働くために生きてるんじゃないよ。生きるために働くんだよ。
それがいやなら本当に死ぬか、どこかに逃げるか、世の中かえるために何か行動するしかない。わかってるんだろう。
どれもいやなら、文句言うなよ。
本当に苦しい人間は幸せのために働くよ。
「ただ働いてるだけなんて虚しい」なんて、考え方がもったいない。
おれらが働くってことは、一緒に働いてる人とか、他のだれかの役に立ってるってことだよ。しかもお金までもらえる。
それがどんなにいいことかわかる?
何のために働くのか、理由を見失うなって。



くだらねースレかと思ったけどなかなか考えさせられるな。
自分は何のために生きているんだろうか。
いろいろ悩んで最終的に>>1のような事が言えたら勝ちかも。

のほほんダメ | 10:02:46 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ
PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11月 « 2023/12 » 01月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>