fc2ブログ
会社辞めてから何してたか聞かれてどう誤魔化す?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1115787669/

1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/05/11(水) 14:01:09 8oB4iGA/
会社やめてから3年定職が無いんだけど面接行って何してたか聞かれるよね?
何て答えたらいいか教えてくれ。
仕事探してるけどいいのが無くて3年も経っちまった。
もう一生バイトしか無いのかね・・・。


12 名前:クリスティーナ梅宮 ◆Dame4PC4q. 投稿日:2005/05/14(土) 01:52:30 Qh0wEACi
資格試験の勉強してたとでも言えば?


13 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/05/14(土) 05:08:53 vqiI7dKz
公務員目指してたとかさ
色々あるでしょ


14 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/05/14(土) 07:22:35 YPTPGHeK
公務員受験してたってのも3年はキツいだろ?
公務員=楽と思ってる人には楽がしたいのか?と思われるだろうし。
俺は公務員諦めて就職した。
んで実家が兼業農家だからそれ手伝ってたことにしてなんとかごまかした。


16 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/05/15(日) 00:42:44 9ReHWO/a
裁判してました。前にクビになったところと。


24 名前:13 投稿日:2005/05/15(日) 00:50:39 CDORfdaK
>>16
>裁判してました。前にクビになったところと。

「青色発光ダイオードの件で争いましたが、つい最近和解しました」
とかだったら、なんかカッコイイな


53 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/06/04(土) 20:30:46 MRpqMLrZ
一番最後の仕事を辞めた時期を最近にしておいたら
入社後ばれて総務の課長に呼ばれますた。
雇用保険か何かでばれたらしい。


54 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/06/04(土) 20:34:43 Cx6hdFJ3
で、どうなったの?


56 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/06/05(日) 14:32:00 P4jzqgLg
>>54
物わかりがいい課長で「誤魔化さないと入りにくいもんな。ははは」で済んだ。


60 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/06/11(土) 18:18:06 KlaQYv3u
面接官ってのは今まで何人も見てきてるわけで、履歴書をみれば
大抵のことはわかってしまう
だから嘘をいっても大抵バレてると思っていい
だから面接の時は嘘をつきまくれ
採用されるか否かは相手しだい!


62 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/06/14(火) 18:42:09 /HC7h9+B
この前勇気を振り絞って面接に行ったけど、前々職と前職の間の3ヶ月ですら
「しばらく間が空いてますけど、どうしたんですか?何かされてたんですか?」
と突っ込まれたよ。
正直、鬱で寝込んでましたとは言えないから「ワードとエクセルの勉強してました」と答えた。
その他にも、事前に買って読んでおいたマニュアル通りのツッコミの
オンパレードだった。「失礼ですが・・・」「失礼ですが・・」と前置きしていたとはいえ。
面接官の質問もマニュアル化してるんだなと思ってしまった。

でもそろそろ無職期間が長くなってきたから、それなりの資格でも取らなきゃと焦ってる。


89 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/07/06(水) 09:33:03 M4Zr7Zkd
「貯金が尽きるまで遊んでました」と正直に答えたら落ちた。


90 名前:アチュットジ 投稿日:2005/07/06(水) 09:37:38 5u8Xn+LY
「ともだちいっぱいいます」ってうそついたらおちた


91 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/07/06(水) 12:00:38 JW3fQ5VG
>>89>>90
正直に答えても、ウソついても、どっちみち落ちるんだよな。
相手だって大した会社じゃないんだから、そんなに優秀な奴が応募してくるわけ無いのに(笑)
履歴書書いて、電車に乗って、下げたくも無い頭を下げて、無理に笑顔作って・・・
家でテレビ見てた方がマシだよ。


115 名前:夜逃げ ◆5N4eH61bi6 投稿日:2005/07/27(水) 12:25:57 vCwdj/1L
夢を追いかけてましたといえばモウマンタイ


116 名前:面接官 投稿日:2005/07/27(水) 17:00:44 k7VHiSPH
ははぁ、つまりあなたは夢を諦めて

仕 方 な く 

わが社を選んだと?


128 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/10(水) 08:24:44 4CxIv/Qd
ロト6当てて遊んで暮らす金はあるが
退屈しのぎにあんたの会社を受けに来た


129 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/11(木) 21:27:14 MOjfEiX7
親戚が経営する工場で会計処理の手伝いをしてたって言う


137 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/24(水) 16:21:52 q4xEQT9/
前職を辞めた理由
・倒産(マジ)
・アルバイトで入って「社員に昇格させるから」って言われたけど準社員止まりで先が見えなかった
・会社の経営状態に不安を覚えた(賃金を給料日に支払えない・2回に分けて支払い)

前職から今回の面接まで間が開いている理由
・就職活動しながら短期のアルバイトをしていた
・父の仕事を手伝っていた

これで4回面接受かってる。



はぁ?。
考えたくない。

スポンサーサイト



無職・だめ | 10:04:01 | Trackback(0) | Comments(0)
リタイアしたらどこに住みたい?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1104646138/

1 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/02 15:08:58 GFp3K2Ct
当初、リタイアしたら物価の安いタイ、マレーシアに住みたいと思い、現地チェックをしたが以外に金がかかる。
刺身、温泉が好きなので国内の温暖な勝浦か鴨川のリゾートマンションに定住しようと思っている。
みんなはどこに住みたい?


24 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/05 01:44:23 cvEQCxu3
静岡県中部地方がオススメ。
本州の中ではかなり温暖で、雪は全く降らない
自然が多くて環境も良く、のんびりムード
東京まで新幹線で1時間ほどで行けるので何かと便利


東海地震がなければな・・・


27 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/05 23:28:31 w7UoIdOx
島根の宍道湖沿い。
週末に夜行列車で東京まで出てきて遊ぶ。


30 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/06 00:22:34 ERkF1c8L
三浦半島のはじっことか、ちょっと交通の便の悪いところの
ボロ屋を買ってひっそりと住みたいかな。


35 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/12 00:31:27 C6YUDj8k
暑いのは嫌だね。マターリするには向いてない。
室蘭や函館はヨーロッパと同じ西岸海洋性気候(Cfb)だから過ごしやすそう。


44 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/25 20:32:12 WtSvcHPn
雪が積もらない地域の北国が至高。

関東より南は、夏が厳しくてタマラン。
かといって、積雪量が多すぎる所も雪片付け、雪道運転等でタマラン。

雪が積もらず、なるべき涼しい地域が最強。



45 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/25 20:39:08 7eoNSseT
>>44
そんなとこあるっけ?


52 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/27 11:04:45 jOd9IwkH
>>44-45
良さそうなところを挙げてみる

       8月最高気温平均    都会度
  8月平均気温    積雪最大深度       コメント
東京  27.1℃  30.8℃.   7cm   ◎   非常に暑い、Gの生息にも適している
銚子  24.9℃  27.8℃.   1cm   △   年較差が少なく夏涼しいが、北国ほどではない
いわき 23.9℃  27.3℃.   6cm   ○   北国らしくはないけど、気候は住みやすそう
仙台  24.1℃  27.9℃  17cm   ◎   良くも悪くも中途半端
石巻  23.5℃  26.9℃  17cm   △   仙台より涼しいが田舎になる
大船渡 23.0℃  26.9℃  13cm   ×   三陸海岸の都市、雪かきが不要のはここまでか
久慈  21.6℃  25.3℃  31cm   ×   三陸海岸北部の田舎都市
八戸  22.3℃  26.5℃  33cm   ○   久慈より北にあるのに何故か暑くなる
室蘭  20.5℃  23.3℃  28cm   △   北海道なのに温帯・少雪・夏冷涼、街が寂れ気味、天気が悪いらしい
伊達  20.7℃  24.2℃   ?cm   ×   室蘭のベッドタウン、定年後のリタイアの地として人気らしい
浦河  19.8℃  22.8℃  22cm   ×   日高の支庁所在地だけど田舎、雪は少なそうだけど
根室  17.3℃  20.8℃  33cm   ×   僻地&ド田舎で街も寂れてる、霧が濃く、1年中寒い


57 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/02/12 08:48:46 jOF7fHJ6
うちの親が昨年タイに移住しました。自動車会社に長年勤めてて、昔タイに勤務してた事もあって、住み安さと物価の安さで決めたそうな。
遊びに行ったら、家のスケールが違ってビックリ。


77 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/07/07(木) 21:12:41 pHt31eA8
海辺で小さな釣具やでもやりたいな


81 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/07/08(金) 20:17:01 RXDOh2Hk
群馬か長野あたりの山奥でひっそりと暮らすさ。 金無いし年金あてにならないしな。


88 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/23(火) 19:58:15 i+3NTtWh
静岡かなぁ。
冬マフラーもコートも要らないってのは大きい。


90 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/23(火) 23:36:20 K4VBRKKr
>>81
いいねえ、同感。
山奥の過疎の村で、もう空き家だらけの集落なんか。
ああいうとこって年寄り向きだよね。



銭金の徳島のおにーさんみたいな所でのんびり自給自足生活したい。

一人暮らし | 09:19:25 | Trackback(0) | Comments(2)
毎日食える美味な「粗食」教えてクダサイ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1058422410/

1 名前: ◆JhjNHYPHHQ 投稿日:03/07/17 15:13
体と心と財布に優しく!!
 なおかつウマーで、毎日試せそうなのお願いします。


7 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/07/18 02:24
びんぼくさいけど、
だしをとったあとのかつおぶしをごま油でいためて
砂糖、醤油でさっと味付け、仕上げにごまをふる。

簡単自家製ふりかけのできあがり♪


26 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/07/18 20:52
梅の果肉を叩き、胡麻油大さじ2でよく炒めます。(種もいっしょに)
梅の果肉がカラカラになるまえに、ジャコを加えてさらに炒めます。
油はきらないでそのまま、ご飯と混ぜれば出来上がり。
安いジャコでも、美味しいですよ。


27 名前:やめられない名無しさん 投稿日:03/07/18 21:17
スーパーでもらった大根の葉
ちりめんじゃことだしの素を入れて胡麻油で炒める

高菜漬けと水に戻したきくらげと少量の唐辛子を胡麻油で炒める


28 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/07/18 21:23
>>27
それ、豆腐の上に乗せてもうまそう!!
いただきます。


31 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/07/19 03:10
じいちゃん直伝のバターたらこご飯。
炊きたてご飯にバター乗っけて溶けたとこにたらこのふりかけ。
最近やってなかったけど無性に食べたくなってきた!!!


52 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/07/23 14:44
1 キュウリを乱切りにする。
2 味付けノリをたくさん用意する。
3 味付けノリにキュウリを乗せ、マヨネーズをちょっとしぼってノリを巻き食べる。
4 3をひたすら続ける。
  ↓
 キュウリも沢山消費できるしde(゚д゚)ウマーノ


137 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/10/16 13:12
しめさばを自分で作る。

3枚におろす。
薄皮をはぐ。
小骨、中骨をとる。
粗塩をふる。1時間冷蔵庫に置く
米酢につける。
砂糖お好みで入れる。
5時間冷蔵庫。

150円で買ってきたので安上がり。


149 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/10/27 01:03
●するめのからあげ●
するめをみりんでふやかす。
ビニール袋に小麦粉+片栗粉を入れ
その中にするめを入れシャカシャカし油で揚げる。


178 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/12/27 20:39
ちょっとした小手鍋くらいが
あっさりと毎日のおかずにいける感じ。
大根・鶏肉(脂や皮は好みで取り除く)・水菜を
水・白だし・塩胡椒少々・ニンニクと生姜のスライス少々で煮る。
残った汁はメシにかけて掻き込む。


179 名前:困った時の名無しさん 投稿日:03/12/28 19:06
1.鳥のささみに塩をまぶして、オーブントースターで焦げ目が付くまで焼き、
  冷めたら繊維に沿って細かく裂く。

2.水に中華スープの素を入れ沸騰させて、
  微塵切りのニンニク・なめこ・軽く下茹でしたホウレンソウを入れ、
  醤油・少々の胡麻油で、さっと煮る。

3.めしに鳥ささみを乗せて、汁をぶっかけて食う。


321 名前:困った時の名無しさん 投稿日:04/11/19 11:04:18
キャベツ‥切る
生揚げ‥切る
豚こまと一緒に味噌炒めにし、最後にかいわれ大根を入れる。
ご飯にかけて食べる→主人が単身赴任してた時、年中作っていた。
バランスの良い栄養食と、医者に絶賛されたらしい。


366 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 23:14:25
ゴボウをすりおろす→油で炒める。→玄米ごはんにふりかける。

でんぐりがえって頭打ちそうな おいしさ。ウマ-(゚д゚)



きゅうりを手でちぎって昆布としょう油でつけて冷蔵庫で小一時間→(゚Д゚)ウマー

レシピ | 23:01:12 | Trackback(0) | Comments(0)
「気まぐれシェフの」を付けるとイタリアンになる
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122553944/

1 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 21:32:24
気まぐれシェフの広島風お好み焼き


2 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 21:36:12
気まぐれシェフのゆでたまご


9 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 21:49:16
気まぐれシェフと女子高生


10 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 21:51:57
気まぐれシェフと逃避行


11 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 22:55:51
>>10 気まぐれシェフと逃避行してどうするんだよwwwww


14 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 23:21:05
気まぐれ主婦とクリーニング屋さんの午後


15 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 23:23:12
奥さーーーーーん!!!(*´д`*)ハァハァハァアハァ
って違うだろw

気まぐれシェフの昨日の残り物 イタリアーナ仕上げ


16 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 23:26:17
奥さまは気まぐれシェフ


21 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/29(金) 00:02:06
気まぐれシェフのどこまでやるの


22 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/29(金) 00:02:38
気まぐれシェフのココがおかしい


23 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/29(金) 00:05:19
伊集院のネタまんまやられてもな・・・
パクリスレかよ>>1


38 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/29(金) 21:28:17
Tales of 気まぐれシェフ


51 名前:カラス 投稿日:2005/07/30(土) 20:23:06
帰参
気まぐれシェフの食べ残し


66 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/31(日) 11:25:40
気まぐれシェフの入院生活。


67 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/31(日) 11:26:38
気まぐれシェフの女豹のポーズ


70 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/31(日) 11:34:19
ドキッ丸ごと気まぐれ!シェフだらけのイタリアン大会!


116 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 11:39:12
気まぐれシェフの黒皮の手帳


118 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 11:45:27
気まぐれシェフのアイコンだらけのデスクトップ


119 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 11:53:29
気まぐれシェフの花嫁修業


120 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 11:59:21
気まぐれシェフのドキドキ☆告白大作戦!
憧れのあの先輩にアタックアタック!ハートを熱くフランベしちゃうぞ♪
オッサンだけど。


121 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 12:26:10
だんだんオモしろくなってきたw


126 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 13:28:01
気まぐれシェフのM字開脚。


128 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 13:40:31
気まぐれシェフの一発芸


139 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 17:17:18
「あっもしもし?私気まぐれシェフですけど、今月の支払い
もう少し待ってもらえませんか?ちょっとイタリアンぽくするから
どうかお願いしますよ。」


141 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 20:26:03
気まぐれシェフのコレまだ食えるかな?


142 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/05(金) 10:56:22
気まぐれシェフの純情な感情


149 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/05(金) 17:28:19
気まぐれシェフの恥じらい


152 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/05(金) 17:52:48
気まぐれシェフお薦めの先物取引


182 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 13:27:25
気まぐれシェフの気まぐれ四十八手


183 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/08/07(日) 13:46:31
気まぐれシェフむいちゃいました



ハゲワロタ。

食べ物 | 09:07:37 | Trackback(1) | Comments(2)
本当に体験した一人暮らしでのエロいできごと2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1099406650/

8 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 00:54:38 8wf9vfYG
文章書くのが下手だけど一応・・・

2年前のクリスマスの時の話。

俺はイブになっても彼女いない暦=年齢だった。
で、コンビニでバイトしていたんだけどお客はカップルばっかり。
当然寂しくなったわけですよ。
で、一緒にバイトしてる女の子達(高校生&大学生)にパーティーしないか?と持ち掛けた。
大学生の方は社会人の彼氏持ちだけど、仕事が忙しくて一人でつまらないからと参加。
高校生の方は彼氏がいないので、とにかく遊びたい!と言って参加。
(友達はみんな彼氏がいて一緒に遊べなくなっていたらしい)
これで俺&女の子二人という構図なわけだが、間を持たす自身がなくて男友達を二人呼んだ。


10 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 01:02:15 8wf9vfYG
5人で下らない話で盛り上がり、テンション上がってきたから
女子高生を除いて酒を飲み始めた時に、氷が無い事に気づいた。
急いで一番近くのコンビニ(=バイト先)に行って氷を買って戻ったら
女子高生までもが酒を飲み始めていた。

飲んだ酒は当時俺がコルクを開けられなかったドンペリ赤。
しかも帰った時には全て飲み尽くされていて、俺の分は全く無し!


11 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 01:12:16 8wf9vfYG
どうやら、姉御肌(?)の女子大生が飲ませてしまったらしい。
「いや?、飲んじゃったよ、ゴメンネ」と言って笑っていたが、
俺はその場で呆然と突っ立っていた。

その時、女子高生が
「眠くなっちゃった、ベット借りるね」
と言って俺のベットに横になり、速攻で眠り始めた。
酒を飲んだ事がなかったのか?
頬は赤くなって、本当に眠そうな表情だった。
それを見た他のみんなが、うるさくしちゃ眠れないからとみんな帰ろうとする。

実は俺はそれまでに女の子を部屋に入れた事がなかった。
そんな俺の部屋に女が泊まる・・・
当然焦りまくりで、なんとか連れて帰ってもらうように頼む。
でも、眠っているところを起こすのは悪いと無茶苦茶な事を言って家を出て行った。

帰り際に俺が呼んだ友達が一言
「襲っちゃだめだぞー!」
と大声出して帰っていった。



12 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 01:20:12 8wf9vfYG
襲うったってどうやったらいいのか?などと考えていた。

当時、俺のベットはいわゆるハイベットで、しかも安いパイプ造り。
俺一人が乗ったってミシミシ音を立てるというのに、女とは言え
もう一人乗ったらどうなるか?
1m以上もある高さから落ちたら骨折の可能性だってあるはず。

ベットの上で何かするのは絶対に無理。
そして彼女を起こすのは可愛そう。
だから俺は何も出来ない・・・そう結論づけた俺は安心して風呂に行った。


13 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 01:28:56 8wf9vfYG
風呂から出た俺は炬燵で寝る事にした。
ベットは占拠されてるし、他に布団もないし、他に寝る場所がなかったからだ。

あまり眠くはなかったが、女の子が寝ている以上、うるさくするのは失礼だと
思って電気を消して炬燵布団の中で横になった。

部屋の中は真っ暗になって、その時は腕時計の音だけが聞こえていた気がする。
カチカチという音がかなり大きい。
(当時、スウォッチが好きでした。あれって針の音が大きいですよね)

部屋には俺以外に女の子がいる、そんな状況が怖かった。
生まれて初めての体験だったし、ましてや相手は年下の高校生だから。


15 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 01:35:09 8wf9vfYG
頭の中でエロ本のシチュエーションがいくつも浮かび上がってくる。
もしかしてこれは凄い状況なのでは?と思い、どうにかしたくなったが、
さっき考えていた通りにベッドの上に行くわけにもいかず、起こすのも
かわいそうだから何もできなかった。

それでも何か行動を起こそうと悩み続けた。
そんな時、突然女の子が話しかけてきた。

「親には友達の所に泊まるって電話しておきましたから」

本当に突然だったので、俺はびっくりして
「あ、そう」
としか返せなかった。
相手は高校生なんだから、外泊の時に親の許可は当然必要だよなと
今頃になって思い出した。


37 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 02:42:43 8wf9vfYG
酒飲んで寝ていたのに突然起きたという事は、
もしかして気持ち悪いのかなと思って彼女に
「すぐに赤くなってたけど・・・大丈夫?」
と聞いたら彼女は
「私、飲んだ事あるんですけど、弱いみたいで」
と答えた。
その後も様子を聞いたが特に気持ち悪いという事はないらしい。

とりあえず俺は
「明日も一緒にバイトなんだから寝ちゃおうか」
と声をかけてもう一度目を閉じた。
*その日の翌日(クリスマス)は彼女と二人で朝からバイトの予定でした。

煩悩が頭を渦巻いているにもかかわらず、手を出す勇気など
全く無かったので、寝ればなんとかなると思っていた。
しかし彼女は
「何もしないんですか?」
と聞いてくる。
したい、本当は何かどころか最後までしたい。
この時、確かこんなやりとりだったと記憶している。


38 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 02:43:26 8wf9vfYG
「何かって?Hな事?高校生にできるわけないじゃん」
「あたし、高校生だけど歳の差は2つですよ?」
「そうだけどさ、俺って奥手じゃん?」
「いいじゃないですか奥手でも」
「いいって・・・いや俺、そういう経験ないし」
「私だって経験ないですよ、今だって怖いですもの」
「それじゃ、どうして?」
「・・・・○○(俺の苗字)さん、好きなんですよ!」

初めて女の子から好きだと言われました。
凄く戸惑いました。

「いや、俺・・・」
「嫌いじゃないですよね?私の事」
「嫌いじゃないけどさ・・・」
「好きになってくれますか?」

この問いに俺は答えられなかった。
初めての事で、何て答えたらいいのか解らなかった。
うんor無理だよ・・・とでも答えれば済んだだろうけど
女の子と付き合うって事自体が想像できず、パニックに陥っていた。


39 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 02:44:23 8wf9vfYG
そんな俺を見かねて彼女がベットの階段から降りて俺の所まで来た。
「好きになってもらいます、これで」
そう言って俺にキスしてくる。
俺はというと、エロ本の内容を思い出しながら彼女を抱きしめたり、
髪を撫でたりと・・・とにかく必死だった。
SEXできるかもという期待で、彼女を突き放す事だけはできなかった。

ディープキスをしたのは俺の方から。
舌を入れればいいとだけしか思わなかったから、とにかく入れて口の中
を嘗め回した。
テクニックも何もなかったけど、彼女の方も初めてと言っていたから
特に問題なかっただろうと思う。

邪魔な炬燵を蹴飛ばしながらどけて、彼女の服を脱がしていった。
綺麗でもスレンダーという訳でもなかったけど、付いてる所に付くと
いった感じの体。
ブラのホックを外そうとしたけど、緊張して手が震えていたので
上手く外せなかった。外すまでは1分以上かかったかもしれない。
二人とも緊張して振るえながら、必死に抱きしめあってもう一度キスを
した。

そして先へ続けようとしたが、とにかく経験がない。
エロ本・ビデオの内容を思い出してなんとかするしかなかった。
相変わらず手は震えていたけど、なるべく優しく彼女の肌を触る。
焦っては駄目と聞いた事があったから深く呼吸して落ち着けながら。
(今思い出せば、本当にハァハァって感じで怪しかったかも?)


40 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 02:45:08 8wf9vfYG
しばらく彼女の肌を撫で続けていたが、そろそろいいだろうと思って
胸に口をつけた。凄く柔らかかった。
胸の頭を吸った時、彼女が俺の頭を腕で包んだ。
俺は初めてなのに彼女が感じてるのか?と興奮して思い切り吸った。
「○○さん・・・バカ・・・」
と彼女の声。
その間、肌を撫で続ける事は忘れませんでした。
なんとか上手くやろうと必死でした。

頃合いかな?と思い、彼女の股間に手を伸ばしてみた。
アソコがほんの少しだけヌルヌルしてるのが解った。
それが気持ちいい証拠なのか違うのかサッパリだった。

指を入れたらマズイだろうと、ゆっくり優しく摩り続けた。
ヌルヌルが少しだけ増した頃、とにかく先へ進みたかったので声をかけた。
「そろそろ・・・」
「うん、大丈夫かな・・・?」
「わからない、やってみないと」
彼女を安心させる言葉は何もかけられなかった。
俺自身もとにかく必死だったから。

それから自分の物を入れようとしたけど、当然上手くいかない。
どこに入れるのかサッパリで、ずっとさ迷っていた。
仕方なく、恥ずかしかったけど彼女に聞きながらなんとか辿り着いた。
入った瞬間は”入れる瞬間は何かに包み込まれる感じ”って本にあったけど、
これがそうなのかと感動した事を覚えている。

その後、先へ進もうとしたら彼女に痛い!と言われた。
確かに上手く先へ進めない。これが例の・・・?
どうすればいいのかわからず、そこで止まって彼女にキスした。
ここで俺が痛い?と聞いても、痛いに決まってるだろう。
だから何も聞けなかった。

・・・・この後割愛、本当にすみません。
ほとんど覚えていません。
彼女がかなり痛がった事と、俺がなかなかイケなかった事ぐらいです。
ただ、それすらもどんな状況でどんな言葉を交わしたのか・・・?
妄想で補えるだろうけど、覚えていないのではネタになるので。



41 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/03 02:45:53 8wf9vfYG
次の日、何とか彼女とバイトに行きました。
そこで店長が持ち出したのはなんとサンタ衣装!
迷う事無く彼女に着せました、凄く可愛かったです。
バイトが終わった後、もう使いませんよね?と店長を口説いて衣装を
貰いました。
で、それを使って大晦日に2回目のHをしました。

その子とは1年ぐらいで別れましたが、今でも時々遊んだりしています。



(*´Д`)ハァハァ
でもなんかいい話。

一人暮らし | 12:26:15 | Trackback(0) | Comments(23)
人に雇われないで生きていく方法を模索するスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1124193884/

1 名前:自給自足 ◆DTA4PP/4UM 投稿日:2005/08/16(火) 21:04:44 /BEp8Vmh
俺は会社勤めがどうしてもダメな人間です。
どんなにがんばっても、それって他人の土地を耕している小作人じゃない?そんなことを毎日考えている内にそれが耐えられなくなりました。

甘えんなといわれればそれまでなんだが

どうにかして人に雇われないで生きていく方法を
皆で模索していかないか?

ダメ人間でも何人か集まれば良い知恵も出ることを期待しているよ。


20 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:32:29 2rM+ZXy5
とりあえず1は早い話働きたくないだけだろ?。


22 名前:自給自足 ◆DTA4PP/4UM 投稿日:2005/08/16(火) 21:36:19 /BEp8Vmh
そだね。
早い話働きたくないだけかもしれん。
リーマンが奴隷のように感じてね・・・。
この思考がまずいんだけど、そうなってしまった以上
もう変えられん


23 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:37:49 aiOhw3Ug
たしかに、上の地位の人がいっぱいお金吸い上げてる印象はある。
かなり不公平になってるよ。
仕事量から見ると、下の方ほどその割にお金貰えてない。
納得はいかないのもわかる。


27 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:44:42 hS522JyA
仮に起業して事業が上手くいったとなると、
今度は勝ち組みの側に回って下の人間から金を吸い上げる立場になるだけ。


28 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:45:34 K+CkQjX3
>>23
だーかーら、上のものは「楽して稼げるシステム」
を作ってるの。下のものはそのシステムささえる末端なの。
それが資本主義ってもん。
悔しかったら自分でシステム作成しなさい。


33 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:50:59 aiOhw3Ug
どうやったら上の吸い上げる側に回れるかな?


37 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:53:20 K+CkQjX3
>>33
何千人の人から毎月1000円徴収する
方法を考えればいい。
簡単な事だろ?


40 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 21:55:34 aiOhw3Ug
>>37
なるほどね。
NTTは基本料金とかいって毎月3000円くらい、
しかもものすごい数の人間から取ってくもんね。
そういうことか。


45 名前:自給自足 ◆DTA4PP/4UM 投稿日:2005/08/16(火) 21:59:05 /BEp8Vmh
>>37
それができれば誰も苦労しませんよ。
みんな一流企業だらけになってしまうぞ


50 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/16(火) 22:01:48 K+CkQjX3
>>45
べつに誰にもできるとは書いてないけど、
自分にできないと思ってたら一生ドレイのまま。
世の中には結構そうやって遊びながら生きてる
人間もいる。かくゆう俺もその一人。


109 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/17(水) 05:06:36 mi2fO4aN
株やろうぜ。
金なくてあまり買えなくても一応形式上は投資した会社の人に頑張って還元してもらうんだからさ。


114 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/17(水) 07:55:05 3ENVWEPz
>>113
いきなりやるとほんとヤバイです、株は。
ゲームじゃなくても、目をつけた株を毎日数値とグラフをノートにでも書いていって、
変動の感じを掴むと良いかもしれない。
下がってきて、上がりかけを感じると、その株の平均値までは数日で戻るんじゃないかとか、
すこし見えてきます。
きっちり把握してやった方が良いです。
適当に買ったりしてたら絶対損しますよ。


121 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/17(水) 18:07:41 x+GEPE6n
小規模の派遣会社設立
求人情報誌等で募集
10名採用
1時間800円ピンはね8時間働かす
1日6400×10人で64000円
64000×22日で1408000円
自宅をオフィースにして給与を銀行振り込みにして
面接を車内または、無料の公民館で行う
60万くらいを会社の経費とすれば約80万の利益となる

無職は奴隷候補の集まりだから
人材派遣を考えた香具師は天才だと思う
自給1000円で800円の派遣会社利益が相場みたいです


138 名前:自給自足 ◆DTA4PP/4UM 投稿日:2005/08/17(水) 23:33:26 zGhq3RAD
今あがってるの整理すると。


輸入ビジネス
人材派遣
パチスロ
ソフト開発
保険代理店
出会い系サイト
金持ちから融資
Tシャツ

ですかね。
ほかにありませんか?


141 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2005/08/17(水) 23:46:44 x+GEPE6n
国会議員になって
風見鶏になって寝てる


159 名前:名無しさん@毎日が日曜日 本日のレス 投稿日:2005/08/19(金) 02:23:54 WQV2WlWY
プレミア付き焼酎を売るってのは美味しいらしい。

まあ俺はそんなもん自分で飲むから商売にならんが


160 名前:名無しさん@毎日が日曜日 本日のレス 投稿日:2005/08/19(金) 02:29:26 qwNaDULP
めっちゃカワイイキャラクターを作って広めてみるとか。



良スレ保守。まだまだ議論は尽きないですが。

無職・だめ | 15:39:26 | Trackback(0) | Comments(0)
交通費ケチるために歩こうぜ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1106211369/

1 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/20 17:56:09 VPF3FxoH
たまには鉄道やバスを使わないで歩いてみよう。
金銭的な面だけでなく健康的な面でもプラスになるYO!

俺が歩いたことのある区間は
新宿?渋谷
飯田橋?錦糸町
 
その他色々


12 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/20 22:52:53 fHB8mMrw
新宿→渋谷、秋葉原→上野は普通に歩く
あと秋葉原→有楽町も

最高に歩いたのは秋葉原→新宿


15 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/20 23:20:00 ???
交通費ケチるために歩こうとしたけど
疲れて喉が渇いて飲み物を買ったら
逆に交通費より高くなるから最初から素直に電車に乗る


16 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/21 00:38:49 9JzslPWw
飲み物は水筒を持ち歩くのはキホンでしょ。
飲み物代の節約って金額的にかなり大きいんだよ。


18 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/21 00:51:15 ???
東京の人はよく歩く(歩かされる)からまだいいけど、
地方の人だと車で歩かなくなるから、意識的に歩く必要はあるな。


26 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/21 19:52:46 ???
歩く時間がもったいない。
時間は金で買いたいほど貴重だとほざく奴がいるから教えておこう。

金で買えない健康を買っているんだよ。

歩行が1日の身体活動量に占める割合は想像以上に高い。
統計学的には10分歩けば1日寿命が延びる。


27 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/21 20:27:05 9JzslPWw
お金も節約できて健康が得られるなんて一石二鳥ですね。


28 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/21 21:06:40 TVRIihov
渋谷→赤坂→六本木
渋谷→六本木→品川
渋谷→新宿
天王寺→梅田→難波
京橋→梅田→京橋
難波→十三→難波
大阪市平野区→心斎橋→大阪市平野区
記憶にあるのはこんなもんかな。


29 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/22 02:29:27 ???
>>18
そうそう。たまに東京の奴らと会って遊ぶと、こいつら本当によく歩くなと思う。


38 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/01/22 12:41:27 ???
日本の交通費高いよ。他の国と比べてみそ。
こんな高い国って滅多にないぞ。
日本の他の物価と比べても高いと思うんだが


92 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/02/07 20:32:22 9SdW8FJy
おお!吉祥寺が出たので折角だから・・・
金無くて、吉祥寺→八王子・・・
線路沿いをただひたすら・・・
ええ、ちなみに7時間ほど歩きましたよ。


94 名前:名前書くのももったいない 投稿日:05/02/08 22:24:18 ???
御茶ノ水から川越まで歩いてみた。

23時に出発したのに、帰宅したら連続テレビ小説やってたよ・・・
体力というより、関節が痛くなったりして時間がかかるのね。


163 名前:名前書くのももったいない 投稿日:2005/05/13(金) 02:24:55 ???
歩いて会社行こうかな?
運動不足も解消されそうだな。


166 名前:名前書くのももったいない 投稿日:2005/05/14(土) 19:07:00 ???
>>163
俺は一駅分だけ歩いてるよ
まずはそれくらいから初めてみては?


186 名前:名前書くのももったいない 投稿日:2005/05/19(木) 12:30:19 ???
俺は会社の行き帰りに歩いています。
片道一時間。運賃は200円弱。
特にケチるためではないし、(定期は持っている)
なんとなく始めたわけだが、気持ちいいので続いている。
スポーツは特にしていないが体重はベストを維持しているし
なによりも飯が格段に上手い。デスクワークじゃ体がなまるしね。


205 名前:名前書くのももったいない 投稿日:2005/05/24(火) 18:23:46 ???
昔は阿佐ヶ谷から西荻窪 新宿から阿佐ヶ谷 吉祥寺から武蔵境と
歩いてました。楽しかったなあ。今は日野くんだりにいるので
自転車ばかり。
ペットボトルには麦茶を凍らせていれてます。


236 名前:名前書くのももったいない 投稿日:2005/08/11(木) 22:26:07 ???
景色がいいと30分くらい歩いてもいいなって思うけど、
会社の近所って殺風景な幹線道路とガード下が続き、犬一匹散歩してない。
もっと、桜並木とか小川とかあればいいのにな。


237 名前:名前書くのももったいない 投稿日:2005/08/12(金) 12:32:49 ???
うんうん
景色がいいと歩くのも楽しいしね



普段地下鉄乗ってる区間を歩いてみると意外な発見があったりして面白いよね。

ドケチ | 12:17:03 | Trackback(0) | Comments(0)
『普通の人』と『できる人』は、何がちがうのか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1069437803/

1 名前:普通の人 投稿日:03/11/22 03:03 ???
できる人たちは、いったいどんな風に思考してるのでしょうか・・・?
どんなことに気をつけて、考えてるのですか?


76 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/01 10:30 SNEKNaUy
俺のバイト先にも早稲田のやついるけど、やっぱ賢さがにじみ出てるよ。
同じ品出しでも俺より早くできるし、在庫チェックとかスピードが全然違うわ。
客に文句言われたときのかわし方とか、みていて本当に勉強になるぜ。
そいつ見てると何かこう、『生きるヒント』みたいなのを学んでいるような気がするよ。


77 名前:76 投稿日:03/12/01 10:35 SNEKNaUy
やっぱ、賢いやつは、今現在やっていることと同時に常に先のことも考えているような気がするね。
バイトしているときも、バイト終わった後の行動とか、あした着ていく服とかのことを考えているんだと思う。
パソコンでいえばダウンロードしながらCD焼きつつチャットと2ちゃんねるを同時にこなしているような感じかな。


118 名前:名無しさん 投稿日:03/12/22 11:10 ty42caTp
俺は『ダメな人』と『普通の人』との違いを知りたいわけだが。


119 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/22 14:08 ???
何が違うのか、私も分からない。またそこがダメなんだろうな。


120 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/22 14:22 ???
実際には、何も違わないのかもしれない。
あえて違う点を挙げるとすれば、“現世から嫌われているか否か”
という点のような気もする…


121 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/22 17:12 ???
出来る人 「満足したソクラテス」
普通の人 「満足した豚」
ダメな人 「不満足なソクラテス」
DQN 「不満足な豚」


124 名前:コッパ(;´〆`) 投稿日:03/12/27 13:20 ???

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        ∧_∧ . . . .: : : 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

もとからできるニュータイプ型と努力してできるようになる
弐種類の人間がいるかも・・・・・


126 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/12/29 07:54 ???
>>124
俺っちが思うには、天才も努力はある程度はしないとできるようにはならないと
思ってる。
で、その努力の仕方ってのが、的確で効果的なんだよ。
この「上達のポイント」を押さえた努力ってのが重要なんだよ、たぶん。
で、その「上達のポイント」を間違えないようにするのには
どうすればいいのかは、俺っちにはわからん。


131 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/01/05 04:07 ???
みんな、こんな経験はないだろうか?

勉強などをしてて、ものすごく集中できてると感じる瞬間を。
一方で、じぶんでいくら集中しようとしてみてもまったくできないということを。

たぶん、みんな経験してると思うんだ。

たぶんこの回数の差じゃないかと最近思ったりもしてみた。
つまりいつもあの集中した状態を作れるんだよ、天才は。
どうかな?この説。


139 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/02/01 19:48 7xw4ie37
たまたまこの板に来た者ですけど、
こんな言葉があるので紹介しときます、どうでしょうか・・。

もろもろのことは必ずしも頭がよいか悪いかではなく、
「積極的であるか否かで決められる」
同時にそれは人生百般の心理でもある、そして積極とは
「たくましさであり、闘い取ることである」      
                     松下幸之助 


151 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/02/24 20:59 ???
のほダメ板とは思えない高水準のスレですね


218 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/06/06 22:21 4ryr9vCP
俺から見ると、出来る人と出来ない人の差は「何を見ても疑問を抱けること」かな
そして「思考停止しないこと」だね
この二つの両方を持っていると必然的に論理的思考力が人の倍付くことになるからな


278 名前:のほほん名無しさん 投稿日:04/08/10 14:21 ???
最近思った。
まぁ、なんつうか、「できる人」も、ちょくちょく小さな失敗はしてる。
うっかりミスというか、そんなのね。
大きなミスはないけどさ。
で、その小さなミスなんだけど、「できる人」はそれを「2回目がないように修正」するんだ。

だから、年を追うごとに、「失敗」が少なくなっていって、
「減点」がなくなっていって、「得点」が増えていって、
上司の評価、そして、みんなの評価「あいつはミスが少ない、安心して任せられる」って
なっていってるんだ。
つまり、「ミス」に対する意識の問題なんだよ。
正確に言えば、「同じミスを繰り返さないようにシステムを修正できる能力」
これが、僕らとの違う点の一つかな?



「思考停止しないこと」はほんと大事だと思います。

のほほんダメ | 02:11:35 | Trackback(0) | Comments(0)
飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/

1 名前:1 投稿日:02/04/22 14:37
炊き込み御飯スレです。
市販の具材でもよし、単にケチャップやスパゲティソースをぶちまけるのも良し。
(゜Д゜)ウマーなあなたの御飯レシピをコソーリ教えてくださいマシ。


2 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 14:49
バター+冷凍コーン+塩少々。
これ最強。


12 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 16:03
なめたけ1瓶入れるだけで、簡単お手軽炊き込み御飯。


13 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 16:21
>>12
それに切り餅一個入れて炊くと山菜おこわ。


20 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/22 20:12
シーチキン缶と醤油・ショウガを少し、それにミックスベジタブル。
塩で少し調整する。


47 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/04/30 15:55
豚肉&まいたけのバターしょうゆをごはんに入れてたくとおいしいよ。

旬のたけのこごはんにはごま油プラスでリッチな味わいになりますよん。


65 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/05/03 21:49
エリンギと永谷園松茸のお吸い物を入れて炊くと
なんちゃって松茸ご飯

らしい・・・やったことないけど・・・


68 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/05/04 00:48
>65
エリンギとマツタケの香り成分抽出液(小瓶で500円くらい)を
使ってなんちゃってマツタケご飯つくります。
目つぶって食べるとほとんど変わりません。


82 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/06/22 07:56
ホタテの缶詰(汁も)+塩コショウ+バター
炊き上がったら、塩もみした小松菜のみじん切りを混ぜます。
なかなかウマーでした。


94 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/06/29 06:04
テレビでやってて簡単おいしそうだったやつ。

水、米は普段炊く時の分量。
薄味がつく程度の醤油、昆布1枚、鰹節適量をいれご飯を炊く。
炊き上がる寸前に溶き卵をかけ卵が固まるまで蒸らす。

材料的にまずくなるわけがないので安心。


108 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/07/08 20:34
刻んだキャベツとほぐしたコンビーフ
黒胡椒ふってフライパンでざっと炒めて
あったかいごはんにまぜるとイケるよ。
これがなかなかビールにも合うのだ。


109 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/07/08 20:41
古くなったお米を炊くときは、みりんを少し入れるとよいそうです。

コンソメスープに、バター、ターメリック又はサフランを入れて炊き、
蒸らすときにパセリとかグリーンピースとかを散らして混ぜると、
簡単サフランライスです。 カレーに添えたり、料理の添えたり・・・


110 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/07/08 22:09
梅干し入れて炊く。ゴマをふりかけ(゚д゚)ウマー
シーチキンを入れるときも梅干し入れる。油が気にならなくなるよ。


117 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/14 20:35
水の変わりにお茶(缶入りorペットボトル)を入れて
普通に炊いて、茶碗によそってから三つ葉を散らして食べる。
簡単だけど美味しい茶飯の出来上がり?


125 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/18 00:02
シメジ、酒、醤油、白だし、砂糖ちょっぴりで焚いたら目茶ウマだったっす。

シメジは、ブナシメジね。ヒラタケじゃないほう。


129 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/08/18 00:54
アサリの酒蒸作る→殻取り→酒蒸の汁(水で薄める)&剥き貝
+シメジ大量+昆布+塩少々で炊く あっ125と似てる。


196 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/02/24 05:00
もはや料理が面倒になったので
挽肉や野菜のみじん切りを何でも入れてそれだけで
栄養を摂取している。
豚肉+白菜+ごま油が最近のヒット。


315 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/04/22 22:29
焼いた鮎。
勿論自分で釣ってきた天然物、こんがりと素焼きにして米にだし汁と醤油を入れて炊く。
炊きあがったら素早く焼いた鮎を入れて蒸らす、10分経ったら頭と骨だけ外して混ぜる。
この上なく旨い!



>>94が激しくうまそうだ。

料理 | 01:29:59 | Trackback(0) | Comments(1)
◆ 庶民が想像するお金持ちの家その2 ◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1094439504/

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/07 14:04
コーヒーの後に紅茶を飲む


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/07 14:05
オレンジの後にみかんを食う


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/08 00:39
家に男子トイレと女子トイレがある。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/08 15:52
14才くらいのメイドたんがいる


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/10 22:01:01
奥様が料理をすると、すぐにキッチンがピカピカになっている。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/10 22:02:14
ご主人が小用で飛沫を飛ばしても、すぐにトイレがピカピカになっている。


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/12 22:33:59
庭で各国要人たちがポロをして遊んでいる


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/23 10:07:58
毒味役が時々死ぬ


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/24 23:29:09
なんでも金で買えるのでむなしくなり放浪の旅に出る


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/25 01:15:36
放浪先で出会った田舎娘と恋に落ちる。


159 名前:プーピルくん 投稿日:04/09/29 14:57:07
チロルチョコを落としたときに
3秒ルールが通用しない


191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/08 09:34:15
屋内プールを北島に貸している


257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/19 22:21:11
応仁の乱直後に作られた茶碗で代々ご飯を食べている。


309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/02 00:30:46
いざというときに
ご近所のみんなが非難できる
広い敷地がある


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/05 23:19:14
日本中のほとんどの駐車場を経営している


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/10 23:41:04
子供の頃にテレビゲームをやりつくしたのでテレビゲームに全く興味がない。
中学生の頃に女を知り尽くしたので女に全く興味がない。


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/20 19:09:03
株価が下がっても落ち込まない。


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/05 18:13:17
>>169
吉野家は高級旅館だと思っている


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/06 21:27:39
電話をかけるときも受けるときも「私だ」で済んでしまう


414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/15 04:28:59
デビ夫人が家に遊びにくる


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/17 01:07:58
蔵の中に
生きて出られない
親類がいる



>>402

その日暮らし | 10:40:17 | Trackback(0) | Comments(4)
みんな今までどんなバイトしたことある?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088441429/

5 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/06/29 15:45 R+g/MMOh
コンサートの組み立てとバラシと、場内係のバイトやった。
ステージ背中にしゃがむので辛いです。
楽屋口の警備もやったな。スタッフばっかで、ミュージシャンは全くみれんかった
ステージの組み立てと解体は面白い。

疲れた。昼食と夕食つき(ほっかほっか亭の弁当)で、10000円くらい

マネキンといって、照明の当たり具合のテストするのでは、
キーボードとドラムの席に座らせてもらったし、
ベースとギター(の位置にも立った。(意外と時間かかって疲れるから5分交代)

肝心の主役の場所には立てなかった_| ̄|○

そっから、その人のトリコになりました。


73 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/08 02:49 /6k0Mbz3
心理学お臨床実験で、
看守役と囚人役をやるバイトをやったことがある。
あれはきつかった。
だんだん、みんな気が狂ってきて、7日目で中止になった。
※↑これネタだそうです。詳しくはコメント欄見てね。


80 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/08 14:51 jTVRRYHw
エッチな雑誌の風俗カメラマンやったよ。

企画物で読者の童貞さんをお店に連れてって
大人の階段昇るトコをパシャパシャ撮ってた。

最初は『ウホッ!』って感じだったけど
段々と『俺、何やってんだろ…』って
切なくなってきた。


84 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/08 18:31 CscQQnW/
「地下鉄のホームのカベ掃除」
柄の長いでっけえモップを使って、壁の上のほうまでひたすら磨く。
終電が過ぎた深夜に、しかもすげえ重労働。
終わった頃には、疲れて吐きそうだった。
でも、一晩で1万円♪


98 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/09 03:20 RkMh24kD
♀だけど、オカマパブのボーイ。
朝の5時までやるんだけど、私のママンは
「普通の呑み屋より安心?」と大賛成だった。
働いたら、かなり価値観が変わった。


111 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/11 01:02 fS5XA8Zf
風俗店の広告モデル。
目線を隠した下着姿の写真を撮影、実働15分で2万円の収入也。
もちろん風俗店に実際に勤めているわけではなし。


114 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/11 14:42 dzGEAVtk
田舎の遊園地でポテトを揚げたりかき氷を作ったり。たまにサクラとして逆バンジーをさせてもらったり、閉園後のミラーハウスから出られなくなったり。

開演前はヒーローショーの人達が素の状態で練習して面白かった!ピンクレンジャーはあんなおばはんなの!?とか。ピ○チュウを着ぐるみかぶらず練習してる姿は一番ワロタ。


135 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/15 18:23 tQ2d6haU
私立探偵、
初めは助手だったが、
2回目からは一人でやらされた。
浮気の素行調査なんだけどね。


148 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/17 08:46 NE1Wh4cM
高校野球の時に甲子園のカキ氷作るバイトをかなり昔にやった。
売る方じゃないので真夏でも氷にかこまれて結構すずしくて良かった。
試合は音しか聞こえなかったけど、6回ぐらいには仕事が終わってたので
時々席から応援してた。
売る方はカキ氷溶ける前に売らなきゃいけなくて大変そうだったけど、
高校野球って雰囲気を感じれるのは売る方だと思った。


184 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/07/29 20:26 xw+JGz8b
道路標識作りました


202 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/05 21:38 XioWR9lM
このスレ読んでたら
バイトしたくなってきた。


203 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/06 02:25 vZkbqwlQ
俺リーマンだけどバイトしたくなってきた。
というか若い頃に戻りたいよママン


205 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/06 17:12 ub0l1TOb
テレビの素人芸番組の1回目出演。普通は売れない若手とか使うんだろうが
本当の素人の俺がディレクター指示通り芸を披露した。
時給は忘れたが翌日はクラスの人気者になった。
そのあといろいろヤラセ事件が発覚したが、裏側見てたのでそーだろうなと。


211 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/09 07:40 LDgmEo4t
エキストラトランペッター

当時バンドブームだったため、ちょっと上手い素人バンドが
トランペット必要になったときに呼ばれて演奏するのが仕事。
ライブハウス、ビアガーデンなどが主な仕事場になるが、
たまに企業の催し物などに呼ばれるときもあった。

いろんなバンドに呼ばれるから様々な傾向の楽曲を
吹くことが出来て楽しかったけど、
当時、昼間は普通のOLとして勤務していた為、
睡眠時間・休日を削って活動していたので体はきつかった。
1ステージ2?3万位もらってました。


224 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/17 23:49 qoDwHwj2
・美術館の警備員兼説明員
 美術館の展示物(彫刻等)の傍でひたすら座ってるだけ。
 たまに説明、というか聞かれた事に答えてる感じでした。
 休日は来客も多いけど、平日はほとんど無し。時給700円
 あまりにずっと同じ姿勢で座ってたので、自分が彫刻になっちゃったような錯覚に・・・。

・カルチャースクールの絵画モデル
 20人くらいのデッサン・クロッキー講座での裸婦モデル
 ポーズ中はもちろん全裸。最初はちょっと勇気いるけど、時給3000円
 じっとしてる事については美術館の仕事で折り紙済み。
 人前で裸でポーズをとるのはちょっと恥ずかしいけど、芸術の為と割り切ればそうでもなくなるもんですよ。

美術に関われる仕事が好きな方はどうぞ♪
 

283 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 投稿日:04/09/12 14:51:53 NhFliuhE
エロ本のレイアウト。
SMとか投稿写真雑誌とかの誌面デザイン作業。(Mac導入以前)
修正前の投稿写真にトレペかけてトリミング指定したり
アタリ付けたりした。
素人の結合写真はエグイだけだった。

渋谷のテレビ局内での雑用
駐車場や食堂で有名人を見かけたのは面白かったが
全体的に空気が淀んでいた。
中の本屋はバイトでも社割がきいてラッキーだった。
社員&バイトたちは、妙に業界人ぶっててプライドが高かったな。


292 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 投稿日:04/09/15 01:25:38 TGVd+NtI
結婚相談所でデートの練習相手。
いかがわしいものではなく、女の人とまともにしゃべれない人の練習相手役でした。
3時間くらい、デート実習の時間があって実際にご飯食べたりするの。
最初は楽だなーと思っていたのだが、淀んだ空気に絶えられなくなって
3ヶ月でやめた。
あの会社、まだあるかな??



無職暦半年ですが、、、
>>202に同意。久しぶりにバイトしてみたくなったな。

生活全般 | 10:54:08 | Trackback(0) | Comments(8)
平壌での一人暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1102861188/

4 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/13 00:40:55 9cnX0lqr
101号室
・20代半ば?後半ぐらいの男。かなり無愛想
・玄関ドアに金正日のポスターを貼っていたけど最近はがした。ナゼだ?
・密告屋らしい。時々ドア隙間からマイクだして立ち話を盗聴してる。バレバレ。
・木曜午後に密告屋の隊長みたいのが来る。そん時は相手に超ペコペコしてて笑える。

102号室
・20代半ば?後半ぐらいの男。ちょいイケメン。イビョンホン似。
・政府広報番組によく出てる。わざとらしく市場で買い物とかして、市場経済の始まりをアピールしてる。
・101号の男とたまに立ち話してる。政府の手先同士、気が合うのか?

201号室
・俺

202号室
・多分男だと思うが、一年住んで一度も見かけたことがない。
・つーか毎日帰ってきてるかどうかもわからん。
・もしかしたら既に脱北したのかも。


9 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/13 04:10:40 deqz6PyE
このスレは北朝鮮政府に確認されているから
滅多なこと書くと拉致されるからきをつkkhl


15 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/14 16:51:15 d5nghzvW
平壌に風俗あるの?


16 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/14 18:10:36 RMu+RBkz
喜び組ならあります


17 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/14 18:31:02 EdufH9jB
たとえ一人暮らしでも、
金正日親衛隊に入隊できる者は食事も家も娯楽も全て保証されているぞ。


18 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/14 20:33:08 zy9+JlAb
盗聴器に気をつけろよ。手紙にも生活の不満を書くなよ。


49 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/16 16:58:59 hV4iH00X
駅まで50mの最高物件だ、と言われて入居したんだけど
電車が走ってねえじゃん
まじ騙された


63 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/18 16:33:31 82tLt3oQ
平壌じゃないけど、近くに住んでる。
はやく食料支援してくれ。
配給も闇市も物が減ってきてどんどん値上がってる。

ホントに支援してるのかよ orz
マジ脱北してぇ・・・


64 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/19 09:06:46 mYzDz04Y
>>63
支援物資はオレの家にあるぞ。オレ軍人だからな。
少し売ってやろうか?


70 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/23 12:55:56 dqll8+ad
すぐ停電するから2ちゃんのカキコも必死だよ


73 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/23 14:14:45 DeZjtaZn
停電するたびパソコンがいかれそうになる!!
バックアップなんか取ってねーし、いい加減にしてくれ!


74 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/23 15:58:05 yF0rSL7D
またキムチ盗られたよ


86 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/25 19:32:19 0HE3pZRj
また海外から視察団が来るらしいね。
上の指令で来週の火曜は朝から夕方まで公園でボートを漕いでないとならん。
しかも職場で口もきいた事が無い奴と男同士のペアだし。
一張羅のスーツでボート、この季節は辛いよ・・・。


87 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/26 00:42:31 U6gQiM3p
>>86
おいおい、俺なんてメチャクチャ不細工な女とカップル演じる羽目になったんだぞ


88 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/12/26 15:07:06 RBkOx7BS
>>87
公園で一人鳩を眺め続けるだけの俺よりマシ。


128 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/08 21:50:12 wg2IMzHc
今年の正月に日本へ旅行に行ったら、以前隣に住んでた曽我さんというオバサンが女芸人として三人組でテレビに出てた。



129 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/09 13:59:54 yLAI730G
>>128
居なくなったと思ったら
芸人にされていたのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


137 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/13 20:38:20 mwkhH0GZ
>>128
それ、よく似てるけど曽我さんでないよ。森三中っていうコメディアンのひとだと思われ


138 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/17 14:04:10 jEJ2Yb/9
肉が食べたいよぉ


140 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/18 23:48:40 A89D95/u
仕掛けておいた罠に犬が掛かったよ(・∀・)。
苦節3年、ようやく肉が食べれるよ。


144 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/19 23:32:52 SEZlED/O
>>140
平壌から自転車で3日も行けば
農村に人がゴロゴロ転がってるよ。
骨と皮ばっかであんま食うところ無いけどね。



なにこのすれ('A`)

一人暮らし | 14:30:13 | Trackback(0) | Comments(1)
おまいらの自慢のメシの友は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1106493831/

1 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/24 00:23:51
メシだ!とにかく白メシが喰いたい!!
最高のおかずを教えてくれ!!


2 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/24 00:30:48
明太子と心中せよ!


4 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/24 00:33:34
半焼き明太子とメシは確かに鬼うめぇ!!


17 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/24 21:56:35
生卵と刺身醤油にわさびと天かす。うま!


26 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/26 22:07:13
卵かけご飯をベースに、ごはんですよ、のりたま、しば漬け、昆布の佃煮。贅沢?!


37 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/04 22:07:31
シーチキン缶から皿に移しマヨネーズを同量
激しくまぜまぜ
白米にのっけて喰うとウマー


41 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/06 21:19:53
スーパーで置いてるよーなうなぎの蒲焼を1cmくらいの短冊に切り
蒲焼のタレと一緒に白米に混ぜとく。
そこにわさびを乗っけて昆布茶をかける。
そこそこ安いしウマーなうな茶。


44 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/07 02:51:18
網で薄アゲを焦げ目つくくらい焼いて、おろし生姜と醤油
まじで、飯うまいでー


62 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/13 00:37:47
大根の葉っぱの漬物。これ最強。


80 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/16 18:01:02
豚ひき肉を炒めてみりんと醤油、味噌大量で豚味噌を作る。


157 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/03/11 02:52:30
梅干し。
見つめて唾がでてきたら白米をかきこめ。


159 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/03/11 11:15:39
なめ茸。

熱々の御飯に大さじ一杯?(お好みで)のなめ茸を入れて
そこに御飯がヒタヒタになるぐらい牛乳かけて
混ぜて食べるとまじうまいっすよ。


171 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/03/14 13:34:55
タルタルソースにサッポロポテトバーベQあじをクラッシュ。


173 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/03/16 00:39:05
三升漬。
これ最強。


183 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 15:17:13
唐辛子味噌がうまい。青唐辛子を輪切りにしてフライパンで炒め、水、味噌を加えて、少し水気を飛ばす。酒にもあう。


188 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/03/25(金) 05:45:32
摩り下ろした山芋に、生卵。
刺身醤油で味付けしながらかき混ぜ、
白米の上に乗せて、薬味に葱と海苔を散らす。

丼てんこ盛りで2杯なんて随分久しぶりだったよ。


207 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/06/02(木) 22:39:42
とんこつラーメンの残り汁ぶっかけてみろ
めちゃくちゃうまいぞ


211 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/06/03(金) 11:01:53
高菜に刻んだ鷹の爪と白ゴマ加えて、ゴマ油で軽く炒める。
これがホカホカご飯に良く合うんだ。


212 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/06/03(金) 11:49:33
塩辛を焼いたやつ。
飯がガッポガッポですよ。


229 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 20:34:28
しらすとゆかりをてきとーにめしにちりばめるとうまい
ガッツリ食いたいときはしらすと大根おろしにポン酢たらーり
よく混ぜてめしにぶっかけ、うまいよ

一番好きなのは冷めた赤だし(具はナスがいい)を
あったかい飯にぶっかけ



赤だしうめぇ!

B級グルメ | 09:30:57 | Trackback(0) | Comments(10)
改めて実家に来て思った事
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093709019/

1 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/08/29 01:03 AnviglP+
この家ってこんなにボロボロだったんだ・・・・・


6 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/08/29 15:24 gZ6QRAlt
母親って料理上手いな・・・


8 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/08/29 15:50 +aXDgrrY
家のTVこんなでかかったっけか?

アパートのTVが小さいので慣れるまで1日かかる


15 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/08/30 09:12 Xyq6yYpA
(´-`).。oO(何もせず料理が出てくるっていいなぁ)


21 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/08/31 06:12 QN1QcOLg
見ないうちにうちの親も老けたなぁ


36 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/09/04 00:16 3n7PrbfH
妹よ、たった半年でやたらエロくなったな


64 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/09/09 13:43 VmzQ25va
一ヶ月ぶりに会った猫が膝の上にチョコンと座ってくれたリするとかなり嬉しい


69 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/09/10 22:58:05 DfVmODbq
ただいまーというとおかえりーと帰ってくる。
久々の自分の部屋はガランとしたそのままで、帰ってくる私のために
その日干したばかりの布団を敷いていてくれた。
1人暮らしの私の部屋は高速の高架側で、排気が凄くて洗濯物すら
ベランダに干せないから、久しぶりのお日様のにおいがした。

あぐらかいてパソコンに向かっていると、
相変わらず犬が寄ってきて隣に座る。大型犬だから座ると犬の方がでかい。
少し後ろでじっと、時折構ってほしそうに背中に片手をかけてくる。

一人暮らしに憧れて、頑張れば通える職場なのに家を出たけど
家に戻るとあのコンクリのマンションに帰りたくなくなるなぁ・・・


79 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/09/13 00:38:02 F7WhjajC
献立の組み合わせがかなり変
シチューと麻婆豆腐、焼そばとハヤシライス、親子丼と卵焼きなどなど
この組み合わせはどうよ?、と首をかしげることがたびたび


80 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/09/13 14:34:40 sxW6Lwl0
わかるw
カレーと焼き鮭とか
シチューと焼き鮭とか
餃子と焼き鮭とか…

毎日、焼き鮭出てるんだな…


81 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/09/13 21:42:50 gQxoirAm
それでも母の料理は
涙がでるほど美味かったり


153 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/10/06 21:56:32 6FyT9zOq
イイ感じで良スレ。
今日実家から帰ってきました。
久々にオカンの炊きたてご飯と味噌汁と
焼き魚の朝食を食べた。
うまかった?。
家を出てはじめて実家のありがたみがわかる。
そして両親の偉大さも。


226 名前:774号室の住人さん 投稿日:04/11/27 03:08:33 14S1vzjb
多分、うちの弟の仕業なんだけど
うちの実家の洗面台の壁には、Hなマーク(マ○コ印)が針のようなもので彫ってある。
あまりにも恥ずかしいので私は横にぶる下がってた物でマ-クを隠しておいたが、
次に帰った時に外されていた。
うちの親はあのマークの意味を知らないようで、放置してる・・・orz
母は「正月に彼氏連れてくれば?」って言ってくれるけど、
あのマークがある限り呼べないよ・・・orz


291 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/07 02:02:21 MtkOS6RC
親が老いていくのを見るのが辛い。
毎日見ていたときは気づくはずも無く。
もう帰りたくない。


293 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/07 10:03:18 1IQ4oXtd
うちも老いているのに愕然とした。
痴呆とまではいかないけど頭も冴えがなくなっていて。
ショックだった。
今までは喧嘩ばっかしてたけど、これからは優しく話聞いてあげようと思った。


331 名前:元・岩槻市民 投稿日:2005/05/19(木) 22:44:58 bgbT1+xg
久しぶりに実家に帰ったら、俺の故郷はさいたま市になっていた。。。



そろそろ帰省シーズンだね。

一人暮らし | 16:45:55 | Trackback(0) | Comments(0)
山谷で、暮らしたことある人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1091843621/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/07 10:53
どんなんですか?


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/24 19:30
日雇い労働者の街には路上に基地な人、色々な物に依存しちゃった人、凍死しちゃった人などが堕ちてて楽しいよ
たまに襲われたりもするから適度な緊張感もたまらんよ


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/25 23:20
山谷の裏の浅草に3年ほどくらしてました。

私が一番衝撃を受けた光景は、道路の中央で
大便をしている男を見たときだ。
彼と目が合った瞬間はドキドキですたな。

そういえば、あの一体って街灯が
すごく明るい&色が暖色系なのは、なぜなんでしょう?


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/28 19:59
泪橋交差点にコンビニができてから、あの辺りも変わってきたね。

以前は、昼からカップ酒飲んでたむろったり、歩道で寝てたりしてる
おっちゃんたちがワラワラいて異様な雰囲気だったよ。


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/28 20:38
クルマでは昔からたまに通るのだが、怖くて車から降りられない。
ほとんどサファリパーク・・・・・


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/11 22:19:12
山谷のとある宿はすごくいいよ。
俺地方の学生だけど上京するときはいつも使ってる。
個室で2200円。もちろん風呂トイレ共同だけど、上野のカプセルホテルよりは
よっぽど快適&安全。
夕飯は近くの食堂でとってもいいし、歩いてすぐのセブンイレブンで買ってくきてもいい。
山谷はまったく怖くないよ、むしろ学生諸君は社会勉強のためにぜひ泊まろう。


71 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 投稿日:04/09/12 01:37:43
このスレには書いたことなかったのか。
書いたとばっかり思ってた。

約一年ほど住んでました。
まだ泪橋交差点のコンビニが酒屋だったころです。
って、コンビニ出来たの最近みたいだけど。
同じく泪橋交差点にあるたつみのもつ煮定食(もつ煮とごはんと味噌汁)が好き
だったなあ。
商店街にあった教会が焼けてたり路上雑魚寝軍団がめっきり減ったりして山谷も
大変みたいです。これからは単なる安宿街とかになっちゃう方向なのかなあ。


159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 00:55:44
山谷のホテルという名の宿泊所って、治安いいの?
長期だと割り引きあるのかな?知ってる人教えて。

アパート追い出されそうです・・・


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 15:23:21
>159
宿泊所ってよりも、ふつーにアパートみたいにすんでる人が多いけどな
お金に対する治安は非常に良くないです
それこそ自己責任で守らないとね
喧嘩や防犯に対する治安は、わざわざ喧嘩する元気のある人はいません
が、お酒入ると…
ヤクザさんが仕切ってる街なので、大事にはならないです


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 19:55:15
>>159 外国人のバックパッカーが滞在するところは
比較的安全です。まあ油断はできませんけど。
一泊2700円?2900円ぐらい tvは見放題 交渉しだいで
まけてくれる。

冷蔵庫は共同 食べ物よくなくなる。てめーfuck you!オレのバターを
返せ みたいな英文が冷蔵庫にはってあることもある。


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/03 20:15:26
↑ あと hpもあるからはっとく。住所が三ノ輪になってる場合もあるけど
  山谷のど真ん中 ちかくにコンビニ2軒 pcは一分間十円で使えるが
  一台しかないのでみんな仲良く。JR南千住から15分 都バスなら
  泪橋交差点下車 http://www.newkoyo.com/


386 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/20(水) 13:03:34
(前略)

また、朝市では未開封のタバコが安く買えるところがある。
セブンスタークラスのタバコで170円くらいだったかな?
それらのタバコは賞味期限切れや、輸送途中で雨にぬれてしまったもの、トラックから落としてしまって売り物にならなかったものが含まれている。
あとは中国製? の偽ブランドタバコも混ざっているらしい。


388 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/22(金) 22:22:58
ちなみに、山の朝市ではタバコの「バラ売り」もやっている。
朝6時ごろ職安のあたりで耳にシケモクではなく新しいタバコをはさんでいる人は、人からもらったものか、「一本いくら」で買ったものだ。彼らはシガレットケースなどというものは持っていないし、シガレットケースを買おうという発想がないんだね。


389 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/26(火) 03:43:38
>>388
大変興味深い話です。勉強になります。

孤独のグルメというまんがを読んで
山谷の豚肉いためライスを食べたくなりました
マンモス交番のところにある定食屋が
モデルかな?


390 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/26(火) 13:06:00
>>389
豚肉いためライスはどこのみせかは分かりませんが、山では安く食べられるところが
たくさんあります。山谷の交番のところの商店街のアーケードを吉原方面に
行くと、右側に魚料理やおしんこ、野菜炒めや鳥のから揚げなどパックにつめて
売っているところがあります。お店の中でも食べられますが、私はドヤにすんでいた頃は
よくごはんとおかず2,3品を買ってドヤでテレビを見ながら食べていました。
これだけ買っても550円とか600円とかそんな程度の値段で、しかも量がたっぷりあるので
普通の人だったら満腹になるでしょう。味もかなりのものだと思います。


394 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/07/31(日) 22:12:42
山谷の夏祭りってどんな様子ですか?


396 名前:今日のところは名無しで 本日のレス 投稿日:2005/08/03(水) 00:16:41
>>394
山谷にいたけど、夏祭りはどうだかわからないなあ。あんまり興味なくってね。
山谷付近で有名なのが浅草のカーニバルと三社(?漢字忘れた)祭。
三社祭は特に過激だったらしく、祭の後、歩道に千切れた指が落ちていたそうだ。
これは同じ職場の山の人が実際に見ている。
 あと、隅田川の花火大会のときはほんとにマイッタ。ドヤがどこもいっぱいではいれなかったもんなあ。普段はがらがらなのに。
 これは墨田川沿いにバラック建てて住んでるアオカンの連中に墨田区が金をやって
ドヤに一時的に退避させているからだそうだ。
 もしこの時期にドヤに泊まるんなら、事前に予約して一泊3300円の高層ドヤにしたほうがいいね。もっともそんな物好きがいるかどうかわからないけど。



非常にアジアの匂いを感じる街ですね。物価も安いし「住めば都」かもw

俺もいつお世話になるかわからんからなぁ。

その日暮らし | 13:46:51 | Trackback(1) | Comments(2)
お金のかからない趣味パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1094528196/

8 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/09/10 23:28:41 aiPDMg2u
当たらないプロファイリング
殺人事件が起こった時、新聞、ニュース、ワイドショーなどの
情報から犯人像を推理する。探偵気分を味わえる。
今は愛知の母子4人放火殺人に取り組んでいる。


17 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/09/17 17:35:23 f2wmYwbf
安いお笑いライブは、500円でOK!


23 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/09/21 00:51:23 2AePqX6m
過去ログ見たい方がいるようなのでうpしときますた
ttp://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/1018687409.zip


26 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/09/24 02:33:32 ???
友達がパソコンでエロ動画をコレクションしてた。 金がかからないし実用的。


33 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/10/04 21:14:26 ???
俺の趣味は、部屋の温度を操ること。
窓開けたり、カーテンで日光量を操作し、室温を変える。
室内数箇所に温度計が設置されている。


34 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/10/05 16:59:25 u4h+0ubm
原チャで冒険する。カブだから金かからん。


35 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/10/05 17:32:27 ???
>>35
漏れ、ついでにデジカメ持ってって、撮った写真を家でいじってる。
カブもカメラも、一度買ってしまえば金かからんでいいよ。


55 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/11/18 16:58:47 Y923X5dn
近所に自然が残っていれば、出掛けてデジカメで生物を撮る。
何でも撮るが昆虫がメインなのでマクロ撮影に強い機種が要る。
自分は最初デジカメでマクロ撮るのがただ楽しくてやってたが、
最近はどんな昆虫に出会えるかが楽しみになった。
季節・場所ごとに種類も違うし、近所にこんなに色々な虫がいたのかと
驚く。たまに稀少な種類に出会ったりして感動したりもする。
金はガソリン代のみ。歩く事も多いから運動にもなるが
虫嫌いには不可だな。


57 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/11/22 07:52:40 5uvALEYI
電車に乗って日帰り。
ただし下車せず、最後は乗った隣の駅で降りて歩いて帰る。
一日180円でまんせー。


86 名前:名無しの愉しみ 投稿日:04/12/28 04:10:36 ???
既出だろうが、散歩。
いつもよりのんびりと歩き、いつもとは違う道を行ってみたりする。
同じ道を歩くにしても、意外な発見があったりする・・


91 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/01/06 08:33:10 ???
興味があるものをネットで調べまくる。趣味にした場合いくらかかるのかとか道具はなにがいるかとか
資格はとれるのかなど。
徹底的に調べあげるとその趣味への興味は失せてしまうので結果的に金はネット代しかかからない。
少し前はアロマに関することをいろいろ調べていたけどオイルひとつ買っていない。今は手作り化粧品に関する
ことを調べている。


93 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/01/08 00:14:59 ???
性感帯開発
最終的にはリュックを背負えなくなるくらいまで乳首を開発したいけど
ホルモン不使用でどこまで行けるかだな


106 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/02/13 23:58:43 ???
前のスレで出たかもしれんが、夢日記。
夢の研究っていうと大げさだけど、ときどき忘れたような遠い友人が
出てきたりして面白いよ。
後から読むのがまたイイ。


111 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/03/06 22:38:12 ???
方剤研究。漢方薬に凝りだすとお茶とかコーヒーマニアの世界に
通じるものがある。資格とったりして独自調合するのも楽しい。


112 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/03/08 00:25:14 ???
絵を描くことかな
いろんな道具は要らない
紙と鉛筆だけで気楽に書きなぐる


113 名前:名無しの愉しみ 投稿日:05/03/08 07:47:34 uFOX+bPO
猫いじり
あっという間に時間が過ぎる....


122 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/04/09(土) 21:38:38 8dHAkO3O
シーグラス(波打ち際にある硝子のカケラ。波で角が取れ、擦りガラス状になってる)拾い。
ビールの茶は拾わない。白・緑・水色、コップに入れて水を張ると宝石のよう。

交通費は別でつ。


145 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/05/18(水) 14:10:40 r/cU/wc+
 UFOを呼ぶ


146 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/05/19(木) 08:08:05 ???
>>145
来るのかい????


147 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/05/19(木) 11:58:47 ???
過程を楽しむのかも。


148 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/05/19(木) 13:31:01 ???
楽しそうではあるな(w


153 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/05/24(火) 23:59:56 uEZpjLms
エッセイを書く。最初は。日記程度だけど、だんだんエッセイ風になってくる。
小説書くより手軽だし、後で、読み返すとおもしろい。


163 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2005/05/30(月) 11:51:04 zFmc37uO
レース編みはお金掛からない。
レース針1本と糸1玉と古本屋でゲットしたテキスト1冊で1000円掛からずに
長々と楽しめる。




>>23の前スレも参考になります。

デジカメでとったものを2ちゃんねるで晒して様子をみるのが楽しいw

趣味一般 | 01:45:18 | Trackback(0) | Comments(1)
PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
07月 « 2005/08 » 09月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>