2005-07-13 Wed
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1105342967/
1 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 16:42:47 yG32kZTW
俺たちってせいぜい生きてもたった80年ぐらいじゃん?
その間ずーっと楽な生き方しててもその程度の期間だったら
最低クズゴミマンにはならないと思うんだよね 行ってもうんこさんレベル
だからまあ どんどん逃げようぜ!
2 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 16:46:40 qJZ/ttaQ
よっしゃー
この話乗った!
8 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 17:31:44 ???
>>1
異議なし!
14 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 21:14:37 ???
永遠の逃走とは永遠の闘争と同義である。
byジャンコクトー
16 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/11 00:10:22 qIKnotsS
>>1
こそ新時代のリーダー。
>>14
コクトーの恐るべき子供たち(だっけ?)あんま面白いと思わなかったけど、その言葉吐いたってだけでノーベル賞だね。
18 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/11 01:48:25 ???
学校へ行きたくない?なら行かなきゃいいんだ!
働きたくない?だったらニートになればいいんだ!
朝起きるのが辛い?だったら気の済むまで眠ればいいんだ!
嫌だと思うことは、やらなきゃいいんだ!
27 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/12 15:26:56 RSPBhQQl
あー今日も逃げたなー
ちょっと海見てきた。
きれいだった。
30 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/12 19:05:50 bHeDfRpl
自分にとって負担の少ない楽な生活をすれば
ちきゅうにも優しいんだよ。
みんながそういう楽な生活をすれば
少ない資源と少ない環境への負荷で
幸せに暮らせるんだ。
でも悪い人が、苦痛を増やすような働きをするから
ちきゅうがおかしくなっちゃうんだよ。
44 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 17:35:13 YNiwRA6k
今25歳無職。
自分がリアルに40歳になった時の事考えると鬱だ...
周りのやつらが、一流企業に就職してるのみると鬱だ...
年収みんな600万以上あって、車も良いののってるのみると鬱だ...
メシ食うときも、みんなたいして値段見ずにたのんで割り勘だから鬱だ...
45 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 17:52:52 cAKeXVBV
>>44
宝 く じ あ て れ ば い い じ ゃ な い か
46 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 21:57:30 ???
宝くじ当てんのわ宇宙人に浚われるより
確率低いって。
48 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/22 02:02:21 lJTby1Yl
>>46
昔、俺の中学の担任が
「夢は大きく!夢をあきらめるな!信じればかなう!」
って言ってた。だから確立で否定するな。もしかしたら当たるかもしれないじゃん。
夢を熱く語ったその担任は数年前にタシーロしてタイーホされて懲戒免職になったけどね。
49 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/22 08:29:46 ???
>>48
ワロタよ
愉快な教師だな
79 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 21:12:55 ???
さあ通い始めた大学や入社したばっかりの会社を辞めてみようか。
さあ!どんどん楽なほうに行こうぜ!!
81 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 04:22:12 JwPDYJVv
会社辞めちゃった。
なんとかなるっしょ。あっはっは!!
82 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 08:00:03 Bg8ItQFo
↑いいなー。俺も辞めたい。日に日に欝になってる気がする・・・
人嫌いなのに、ひょんな事から営業職やってるけど
自分に向かない事はやるもんじゃない。
仕事いきなくねえ。。
95 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 22:25:52 ???
人生がんばるってよりも、家族かかえてるからとか色々あるからな。
ほんと俺何やってるだろうと思いながらも、とりあえず明日食う飯のために
仕方なく働いてる。そしてたぶん、そのことに意味はないと思う。
それでも、俺は間違ってないだろうという思いと僅かばかりの期待が3割。
あとの7割はあきらめだよ、色んな意味でね。
97 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 16:45:15 ii9UnzgH
働くのが楽しいなんてありえないよね。
あぁ…。仕事嫌だな。。。
98 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 18:28:19 ???
働くのが楽しい、って言ってる人がいるけどさ。
そういうのは「働く事」が楽しいわけじゃなくて、「楽しい事」が仕事になってるんだよな。
そこがなんか違う所だと思う。
親の仕送りで飯食ってるニートの俺はもはや何も言えん・・・
99 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 19:58:30 ii9UnzgH
あぁ。そうだよね。楽しい事、好きな事を仕事にするかぁ…なかなか出来るもんじゃないしな。
今の仕事で我慢するしかないかぁ…
122 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 08:28:44 XnJ+t8R4
俺は昔からずっと思ってたんだがよ。
普通に朝から晩まで仕事してたらいったい人生の何割の時間をつまらない仕事のために費やすのか、と。 俺たちは働くために生まれたのか?…否、俺たちはただ人生を楽しみたいだけなんだ。
これに気付いた俺は勝ち組
128 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 17:05:42 ???
働くために生きてるんじゃないよ。生きるために働くんだよ。
それがいやなら本当に死ぬか、どこかに逃げるか、世の中かえるために何か行動するしかない。わかってるんだろう。
どれもいやなら、文句言うなよ。
本当に苦しい人間は幸せのために働くよ。
「ただ働いてるだけなんて虚しい」なんて、考え方がもったいない。
おれらが働くってことは、一緒に働いてる人とか、他のだれかの役に立ってるってことだよ。しかもお金までもらえる。
それがどんなにいいことかわかる?
何のために働くのか、理由を見失うなって。
くだらねースレかと思ったけどなかなか考えさせられるな。
自分は何のために生きているんだろうか。
いろいろ悩んで最終的に>>1のような事が言えたら勝ちかも。
1 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 16:42:47 yG32kZTW
俺たちってせいぜい生きてもたった80年ぐらいじゃん?
その間ずーっと楽な生き方しててもその程度の期間だったら
最低クズゴミマンにはならないと思うんだよね 行ってもうんこさんレベル
だからまあ どんどん逃げようぜ!
2 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 16:46:40 qJZ/ttaQ
よっしゃー
この話乗った!
8 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 17:31:44 ???
>>1
異議なし!
14 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/10 21:14:37 ???
永遠の逃走とは永遠の闘争と同義である。
byジャンコクトー
16 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/11 00:10:22 qIKnotsS
>>1
こそ新時代のリーダー。
>>14
コクトーの恐るべき子供たち(だっけ?)あんま面白いと思わなかったけど、その言葉吐いたってだけでノーベル賞だね。
18 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/11 01:48:25 ???
学校へ行きたくない?なら行かなきゃいいんだ!
働きたくない?だったらニートになればいいんだ!
朝起きるのが辛い?だったら気の済むまで眠ればいいんだ!
嫌だと思うことは、やらなきゃいいんだ!
27 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/12 15:26:56 RSPBhQQl
あー今日も逃げたなー
ちょっと海見てきた。
きれいだった。
30 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/12 19:05:50 bHeDfRpl
自分にとって負担の少ない楽な生活をすれば
ちきゅうにも優しいんだよ。
みんながそういう楽な生活をすれば
少ない資源と少ない環境への負荷で
幸せに暮らせるんだ。
でも悪い人が、苦痛を増やすような働きをするから
ちきゅうがおかしくなっちゃうんだよ。
44 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 17:35:13 YNiwRA6k
今25歳無職。
自分がリアルに40歳になった時の事考えると鬱だ...
周りのやつらが、一流企業に就職してるのみると鬱だ...
年収みんな600万以上あって、車も良いののってるのみると鬱だ...
メシ食うときも、みんなたいして値段見ずにたのんで割り勘だから鬱だ...
45 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 17:52:52 cAKeXVBV
>>44
宝 く じ あ て れ ば い い じ ゃ な い か
46 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/21 21:57:30 ???
宝くじ当てんのわ宇宙人に浚われるより
確率低いって。
48 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/22 02:02:21 lJTby1Yl
>>46
昔、俺の中学の担任が
「夢は大きく!夢をあきらめるな!信じればかなう!」
って言ってた。だから確立で否定するな。もしかしたら当たるかもしれないじゃん。
夢を熱く語ったその担任は数年前にタシーロしてタイーホされて懲戒免職になったけどね。
49 名前:のほほん名無しさん 投稿日:05/01/22 08:29:46 ???
>>48
ワロタよ
愉快な教師だな
79 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 21:12:55 ???
さあ通い始めた大学や入社したばっかりの会社を辞めてみようか。
さあ!どんどん楽なほうに行こうぜ!!
81 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 04:22:12 JwPDYJVv
会社辞めちゃった。
なんとかなるっしょ。あっはっは!!
82 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 08:00:03 Bg8ItQFo
↑いいなー。俺も辞めたい。日に日に欝になってる気がする・・・
人嫌いなのに、ひょんな事から営業職やってるけど
自分に向かない事はやるもんじゃない。
仕事いきなくねえ。。
95 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 22:25:52 ???
人生がんばるってよりも、家族かかえてるからとか色々あるからな。
ほんと俺何やってるだろうと思いながらも、とりあえず明日食う飯のために
仕方なく働いてる。そしてたぶん、そのことに意味はないと思う。
それでも、俺は間違ってないだろうという思いと僅かばかりの期待が3割。
あとの7割はあきらめだよ、色んな意味でね。
97 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 16:45:15 ii9UnzgH
働くのが楽しいなんてありえないよね。
あぁ…。仕事嫌だな。。。
98 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 18:28:19 ???
働くのが楽しい、って言ってる人がいるけどさ。
そういうのは「働く事」が楽しいわけじゃなくて、「楽しい事」が仕事になってるんだよな。
そこがなんか違う所だと思う。
親の仕送りで飯食ってるニートの俺はもはや何も言えん・・・
99 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 19:58:30 ii9UnzgH
あぁ。そうだよね。楽しい事、好きな事を仕事にするかぁ…なかなか出来るもんじゃないしな。
今の仕事で我慢するしかないかぁ…
122 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/21(火) 08:28:44 XnJ+t8R4
俺は昔からずっと思ってたんだがよ。
普通に朝から晩まで仕事してたらいったい人生の何割の時間をつまらない仕事のために費やすのか、と。 俺たちは働くために生まれたのか?…否、俺たちはただ人生を楽しみたいだけなんだ。
これに気付いた俺は勝ち組
128 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 17:05:42 ???
働くために生きてるんじゃないよ。生きるために働くんだよ。
それがいやなら本当に死ぬか、どこかに逃げるか、世の中かえるために何か行動するしかない。わかってるんだろう。
どれもいやなら、文句言うなよ。
本当に苦しい人間は幸せのために働くよ。
「ただ働いてるだけなんて虚しい」なんて、考え方がもったいない。
おれらが働くってことは、一緒に働いてる人とか、他のだれかの役に立ってるってことだよ。しかもお金までもらえる。
それがどんなにいいことかわかる?
何のために働くのか、理由を見失うなって。
くだらねースレかと思ったけどなかなか考えさせられるな。
自分は何のために生きているんだろうか。
いろいろ悩んで最終的に>>1のような事が言えたら勝ちかも。
スポンサーサイト