2005-08-29 Mon
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1104646138/
1 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/02 15:08:58 GFp3K2Ct
当初、リタイアしたら物価の安いタイ、マレーシアに住みたいと思い、現地チェックをしたが以外に金がかかる。
刺身、温泉が好きなので国内の温暖な勝浦か鴨川のリゾートマンションに定住しようと思っている。
みんなはどこに住みたい?
24 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/05 01:44:23 cvEQCxu3
静岡県中部地方がオススメ。
本州の中ではかなり温暖で、雪は全く降らない
自然が多くて環境も良く、のんびりムード
東京まで新幹線で1時間ほどで行けるので何かと便利
東海地震がなければな・・・
27 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/05 23:28:31 w7UoIdOx
島根の宍道湖沿い。
週末に夜行列車で東京まで出てきて遊ぶ。
30 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/06 00:22:34 ERkF1c8L
三浦半島のはじっことか、ちょっと交通の便の悪いところの
ボロ屋を買ってひっそりと住みたいかな。
35 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/12 00:31:27 C6YUDj8k
暑いのは嫌だね。マターリするには向いてない。
室蘭や函館はヨーロッパと同じ西岸海洋性気候(Cfb)だから過ごしやすそう。
44 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/25 20:32:12 WtSvcHPn
雪が積もらない地域の北国が至高。
関東より南は、夏が厳しくてタマラン。
かといって、積雪量が多すぎる所も雪片付け、雪道運転等でタマラン。
雪が積もらず、なるべき涼しい地域が最強。
45 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/25 20:39:08 7eoNSseT
>>44
そんなとこあるっけ?
52 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/27 11:04:45 jOd9IwkH
>>44-45
良さそうなところを挙げてみる
8月最高気温平均 都会度
8月平均気温 積雪最大深度 コメント
東京 27.1℃ 30.8℃. 7cm ◎ 非常に暑い、Gの生息にも適している
銚子 24.9℃ 27.8℃. 1cm △ 年較差が少なく夏涼しいが、北国ほどではない
いわき 23.9℃ 27.3℃. 6cm ○ 北国らしくはないけど、気候は住みやすそう
仙台 24.1℃ 27.9℃ 17cm ◎ 良くも悪くも中途半端
石巻 23.5℃ 26.9℃ 17cm △ 仙台より涼しいが田舎になる
大船渡 23.0℃ 26.9℃ 13cm × 三陸海岸の都市、雪かきが不要のはここまでか
久慈 21.6℃ 25.3℃ 31cm × 三陸海岸北部の田舎都市
八戸 22.3℃ 26.5℃ 33cm ○ 久慈より北にあるのに何故か暑くなる
室蘭 20.5℃ 23.3℃ 28cm △ 北海道なのに温帯・少雪・夏冷涼、街が寂れ気味、天気が悪いらしい
伊達 20.7℃ 24.2℃ ?cm × 室蘭のベッドタウン、定年後のリタイアの地として人気らしい
浦河 19.8℃ 22.8℃ 22cm × 日高の支庁所在地だけど田舎、雪は少なそうだけど
根室 17.3℃ 20.8℃ 33cm × 僻地&ド田舎で街も寂れてる、霧が濃く、1年中寒い
57 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/02/12 08:48:46 jOF7fHJ6
うちの親が昨年タイに移住しました。自動車会社に長年勤めてて、昔タイに勤務してた事もあって、住み安さと物価の安さで決めたそうな。
遊びに行ったら、家のスケールが違ってビックリ。
77 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/07/07(木) 21:12:41 pHt31eA8
海辺で小さな釣具やでもやりたいな
81 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/07/08(金) 20:17:01 RXDOh2Hk
群馬か長野あたりの山奥でひっそりと暮らすさ。 金無いし年金あてにならないしな。
88 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/23(火) 19:58:15 i+3NTtWh
静岡かなぁ。
冬マフラーもコートも要らないってのは大きい。
90 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/23(火) 23:36:20 K4VBRKKr
>>81
いいねえ、同感。
山奥の過疎の村で、もう空き家だらけの集落なんか。
ああいうとこって年寄り向きだよね。
銭金の徳島のおにーさんみたいな所でのんびり自給自足生活したい。
1 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/02 15:08:58 GFp3K2Ct
当初、リタイアしたら物価の安いタイ、マレーシアに住みたいと思い、現地チェックをしたが以外に金がかかる。
刺身、温泉が好きなので国内の温暖な勝浦か鴨川のリゾートマンションに定住しようと思っている。
みんなはどこに住みたい?
24 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/05 01:44:23 cvEQCxu3
静岡県中部地方がオススメ。
本州の中ではかなり温暖で、雪は全く降らない
自然が多くて環境も良く、のんびりムード
東京まで新幹線で1時間ほどで行けるので何かと便利
東海地震がなければな・・・
27 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/05 23:28:31 w7UoIdOx
島根の宍道湖沿い。
週末に夜行列車で東京まで出てきて遊ぶ。
30 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/06 00:22:34 ERkF1c8L
三浦半島のはじっことか、ちょっと交通の便の悪いところの
ボロ屋を買ってひっそりと住みたいかな。
35 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/12 00:31:27 C6YUDj8k
暑いのは嫌だね。マターリするには向いてない。
室蘭や函館はヨーロッパと同じ西岸海洋性気候(Cfb)だから過ごしやすそう。
44 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/25 20:32:12 WtSvcHPn
雪が積もらない地域の北国が至高。
関東より南は、夏が厳しくてタマラン。
かといって、積雪量が多すぎる所も雪片付け、雪道運転等でタマラン。
雪が積もらず、なるべき涼しい地域が最強。
45 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/25 20:39:08 7eoNSseT
>>44
そんなとこあるっけ?
52 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/01/27 11:04:45 jOd9IwkH
>>44-45
良さそうなところを挙げてみる
8月最高気温平均 都会度
8月平均気温 積雪最大深度 コメント
東京 27.1℃ 30.8℃. 7cm ◎ 非常に暑い、Gの生息にも適している
銚子 24.9℃ 27.8℃. 1cm △ 年較差が少なく夏涼しいが、北国ほどではない
いわき 23.9℃ 27.3℃. 6cm ○ 北国らしくはないけど、気候は住みやすそう
仙台 24.1℃ 27.9℃ 17cm ◎ 良くも悪くも中途半端
石巻 23.5℃ 26.9℃ 17cm △ 仙台より涼しいが田舎になる
大船渡 23.0℃ 26.9℃ 13cm × 三陸海岸の都市、雪かきが不要のはここまでか
久慈 21.6℃ 25.3℃ 31cm × 三陸海岸北部の田舎都市
八戸 22.3℃ 26.5℃ 33cm ○ 久慈より北にあるのに何故か暑くなる
室蘭 20.5℃ 23.3℃ 28cm △ 北海道なのに温帯・少雪・夏冷涼、街が寂れ気味、天気が悪いらしい
伊達 20.7℃ 24.2℃ ?cm × 室蘭のベッドタウン、定年後のリタイアの地として人気らしい
浦河 19.8℃ 22.8℃ 22cm × 日高の支庁所在地だけど田舎、雪は少なそうだけど
根室 17.3℃ 20.8℃ 33cm × 僻地&ド田舎で街も寂れてる、霧が濃く、1年中寒い
57 名前:774号室の住人さん 投稿日:05/02/12 08:48:46 jOF7fHJ6
うちの親が昨年タイに移住しました。自動車会社に長年勤めてて、昔タイに勤務してた事もあって、住み安さと物価の安さで決めたそうな。
遊びに行ったら、家のスケールが違ってビックリ。
77 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/07/07(木) 21:12:41 pHt31eA8
海辺で小さな釣具やでもやりたいな
81 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/07/08(金) 20:17:01 RXDOh2Hk
群馬か長野あたりの山奥でひっそりと暮らすさ。 金無いし年金あてにならないしな。
88 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/23(火) 19:58:15 i+3NTtWh
静岡かなぁ。
冬マフラーもコートも要らないってのは大きい。
90 名前:774号室の住人さん 投稿日:2005/08/23(火) 23:36:20 K4VBRKKr
>>81
いいねえ、同感。
山奥の過疎の村で、もう空き家だらけの集落なんか。
ああいうとこって年寄り向きだよね。
銭金の徳島のおにーさんみたいな所でのんびり自給自足生活したい。
スポンサーサイト