2005-09-07 Wed
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1115453542/
1 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 17:12:22
1.ファンシーケース
2.突っ張り棚
3.熊の置物
3 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 19:33:16
1、重なってるくらいシールを沢山貼ったタンス
2、キティちゃんグッズ
3、偽ヴィトンのバッグ
5 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 19:40:13
子供が成人してても学習机
6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 20:15:18
1、古いマッサージチェアー
2 物置をカーテンで隠した空間
3 台所の電気に吊るしたハエ取り
7 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 21:15:36
1 プラ衣裳ケース
2 エレクターもどき
3 100均グッズ
16 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/08(日) 20:36:31
1、家に独自の臭い
2、たくさんの子供
3、家が木造
17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/09(月) 11:33:14
1.いろいろなところにうっすらと埃
2.こまごました雑貨類
3.整理が出来てなくてごちゃごちゃになった「思い出の品」。素敵な思い出は素敵に飾りましょう。
24 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/01(水) 16:46:37
1.チープな家と家具群に埋もれる高級家具数点
2.無理して買った国産ダサPC
3.メカメカしい家電
27 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/05(日) 10:16:39
1.無数の安物衣装ケース
2.ニッセンのカタログ
3.台所にたくさんの曲がった針金ハンガー
28 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/12(日) 14:53:40
貧乏人の家って必ず散らかってるよね。
かたづけることもしないぐうたらだから
48 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/25(土) 14:00:10
・ペットボトルについてきたストラップを飾ってる。
・ただ郵便物が突っ込んでるだけの郵便ケース。
・空き缶を窓際に並べている。
49 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/25(土) 14:11:43
トイレのタオルが、銀行や店の名入り
カレンダーが、地元の店などの名入り
カベに、ハエタタキ、懐中電灯、町内の行事、などぶら下がってる
パール皿を、洗って再利用
水切りカゴが、ダイソー
58 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/28(火) 09:56:39
・タンスにぎっしりと詰め込まれたまだ着れるけどもう着ない服
・押入れや食器棚の上に山のように積まれた贈答品
・あちらこちらに小物、そしてその間にはうっすらと埃
74 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/02(土) 17:43:01
貧乏人の家って、普通仕舞っておくような物を出しっ放しにしてると思う。
例えば、掃除機や住宅用洗剤。鍋とかの調理器具。
あと何に使うの?っていうくらいたくさんお菓子の空き缶が棚に並んでたり。
77 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/03(日) 21:19:15
>>74
納得
俺の部屋がまさにそれ
78 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/03(日) 22:58:12
>>74
いつ俺の部屋を覗いた?
79 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/05(火) 18:48:47
>76>77
フハハハハ
キッチン窓際にはファミリーフレッシュやハイター、棚に鍋釜積みまくり、
洗濯気前にはボーナスやモノゲンや柔軟材やワイドハイター、
風呂場窓際にはシャンプー&リンスとバスピカやカビキラーだな。
外からも見えてて恥かしいぞ。
80 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/05(火) 20:28:00
ああああああっ!
と、盗撮!盗撮されてるんです僕の家!!
81 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/05(火) 22:36:02
もう、凹むからやめようやこのスレ………
86 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/12(火) 12:10:26
スチールラックの本棚
きずだらけで原色のプラスチック類
録りためたままでろくに見なかったビデオテープ
プリント化粧合板の安物家具
しょうゆとかソースが買ったときの容器のまま食卓にでてくる
これらを無くしていけば段々部屋が洗練されてくるってことだな。
135 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/14(日) 21:26:56
テーブル代わりのコタツ
ソファ代わりのベッド
彼女代わりの南極2号
174 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/09/03(土) 05:29:52
良スレだw
これでがんがん捨てることができるwww
カラーボックス
スチールラック
玄関あたりの捨て忘れのいろいろ
点在してるほこりをかぶった雑貨
ただ、テーブル代わりのこたつだけは無理w
ほんと良スレだw
俺もモノが捨てられる人間にならんとやばいな。
1 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 17:12:22
1.ファンシーケース
2.突っ張り棚
3.熊の置物
3 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 19:33:16
1、重なってるくらいシールを沢山貼ったタンス
2、キティちゃんグッズ
3、偽ヴィトンのバッグ
5 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 19:40:13
子供が成人してても学習机
6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 20:15:18
1、古いマッサージチェアー
2 物置をカーテンで隠した空間
3 台所の電気に吊るしたハエ取り
7 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/07(土) 21:15:36
1 プラ衣裳ケース
2 エレクターもどき
3 100均グッズ
16 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/08(日) 20:36:31
1、家に独自の臭い
2、たくさんの子供
3、家が木造
17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/05/09(月) 11:33:14
1.いろいろなところにうっすらと埃
2.こまごました雑貨類
3.整理が出来てなくてごちゃごちゃになった「思い出の品」。素敵な思い出は素敵に飾りましょう。
24 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/01(水) 16:46:37
1.チープな家と家具群に埋もれる高級家具数点
2.無理して買った国産ダサPC
3.メカメカしい家電
27 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/05(日) 10:16:39
1.無数の安物衣装ケース
2.ニッセンのカタログ
3.台所にたくさんの曲がった針金ハンガー
28 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/12(日) 14:53:40
貧乏人の家って必ず散らかってるよね。
かたづけることもしないぐうたらだから
48 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/25(土) 14:00:10
・ペットボトルについてきたストラップを飾ってる。
・ただ郵便物が突っ込んでるだけの郵便ケース。
・空き缶を窓際に並べている。
49 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/25(土) 14:11:43
トイレのタオルが、銀行や店の名入り
カレンダーが、地元の店などの名入り
カベに、ハエタタキ、懐中電灯、町内の行事、などぶら下がってる
パール皿を、洗って再利用
水切りカゴが、ダイソー
58 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/06/28(火) 09:56:39
・タンスにぎっしりと詰め込まれたまだ着れるけどもう着ない服
・押入れや食器棚の上に山のように積まれた贈答品
・あちらこちらに小物、そしてその間にはうっすらと埃
74 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/02(土) 17:43:01
貧乏人の家って、普通仕舞っておくような物を出しっ放しにしてると思う。
例えば、掃除機や住宅用洗剤。鍋とかの調理器具。
あと何に使うの?っていうくらいたくさんお菓子の空き缶が棚に並んでたり。
77 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/03(日) 21:19:15
>>74
納得
俺の部屋がまさにそれ
78 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/03(日) 22:58:12
>>74
いつ俺の部屋を覗いた?
79 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/05(火) 18:48:47
>76>77
フハハハハ
キッチン窓際にはファミリーフレッシュやハイター、棚に鍋釜積みまくり、
洗濯気前にはボーナスやモノゲンや柔軟材やワイドハイター、
風呂場窓際にはシャンプー&リンスとバスピカやカビキラーだな。
外からも見えてて恥かしいぞ。
80 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/05(火) 20:28:00
ああああああっ!
と、盗撮!盗撮されてるんです僕の家!!
81 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/05(火) 22:36:02
もう、凹むからやめようやこのスレ………
86 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/12(火) 12:10:26
スチールラックの本棚
きずだらけで原色のプラスチック類
録りためたままでろくに見なかったビデオテープ
プリント化粧合板の安物家具
しょうゆとかソースが買ったときの容器のまま食卓にでてくる
これらを無くしていけば段々部屋が洗練されてくるってことだな。
135 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/14(日) 21:26:56
テーブル代わりのコタツ
ソファ代わりのベッド
彼女代わりの南極2号
174 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/09/03(土) 05:29:52
良スレだw
これでがんがん捨てることができるwww
カラーボックス
スチールラック
玄関あたりの捨て忘れのいろいろ
点在してるほこりをかぶった雑貨
ただ、テーブル代わりのこたつだけは無理w
ほんと良スレだw
俺もモノが捨てられる人間にならんとやばいな。
スポンサーサイト
このコメントは管理者の承認待ちです
2009-05-04 月 07:29:06 |
|
# [ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2009-03-18 水 11:31:16 |
|
# [ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2009-03-14 土 05:38:38 |
|
# [ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2009-03-14 土 03:17:47 |
|
# [ 編集]
ニッセンって…。
やっぱり、そーゆーイメージなのか…。
やっぱり、そーゆーイメージなのか…。
2005-09-25 日 03:15:33 |
URL |
#- [ 編集]
全然あてはまらない~
うちって貧乏じゃなかったんだね!
うちって貧乏じゃなかったんだね!
2005-09-18 日 10:58:58 |
URL |
#- [ 編集]
8割が当てはまる。
2005-09-14 水 09:19:01 |
URL |
あ #- [ 編集]
セツナイスレ…