2005-05-02 Mon
その日暮らし板から
し ◆ブルーギルを料理する◆【
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1104151465/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/27 21:44:25
ブルーギルは簡単に釣れる。
冬でも結構釣れる。
バイトを首になって食い物に困ったとき、
公園の池にブルーギルを釣りに行った。
12月なのに良く釣れた。
フライパンで焼いて食った。
味は悪くはないのだが骨が多くて実に食べにくい。
何とか上手く料理できないものだろうか?
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/27 22:40:13
ムニエルにすると良いらしいけど
ムニエルがどんな料理か知らん
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/28 05:23:57
>>3
塩こしょうをして、小麦粉つけて
フライパンでバターで焼く
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/16 22:12:52
滋賀県では
ブルーギル =びわこ鯛
ブラックバス =びわこ鱸(すずき)
というらしいな・・
船寿司にして売り出すらしい
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/16 23:41:43
ブルーギルに限らず、アジの小魚なんかでもそうだが、
骨ごと食うには圧力鍋が一番だ。
圧力鍋を使えば骨ごと食える。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/17 00:36:47
ブルーギルはアメリカではパンフィッシュといって
ポピュラーなおかずだ。パンとはフライパンのこと
粉を付けてフライにして食う
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/17 03:43:57
ブルーギルやブラックバスは皮や内臓をきれいにとらないと臭くて食えない。
あとやはり熱は通したほうがいい。
両方とも本当はおいしい魚なのですよ!
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/05 10:22:02
うんそうそう。下処理しっかりすればかなりうまい。
20センチ超えるギルなら身もそこそこあるし。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/05 10:27:40
ブラックバスなら食った事あるぞ!ウロコ内蔵キレイにしたら小麦粉にカレー粉まぜてバスにコーティング!そのまま揚げる!釣ってから30分以内なら刺身もイケるぞ!
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/23 02:43:41
ギルもバスもい皮が臭いんだよ
三枚におろして皮剥いて
カレー粉なりニンニクなりでムニエルにせい
フレンチドレッシングにトマト粗みじんを混ぜたやつかけると
高級フレンチの心地
62 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/04/29(金) 22:48:08
皮をすぐ剥ぎ、日本酒などで1時間位つける。その時にハーブの葉を1?2枚入れるとなお良い。その後にからあげにすると結構いけます!
そもそも自分で釣った魚を食わない人の心理が理解できないんだが。
責任もって食いましょう。
し ◆ブルーギルを料理する◆【
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1104151465/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/27 21:44:25
ブルーギルは簡単に釣れる。
冬でも結構釣れる。
バイトを首になって食い物に困ったとき、
公園の池にブルーギルを釣りに行った。
12月なのに良く釣れた。
フライパンで焼いて食った。
味は悪くはないのだが骨が多くて実に食べにくい。
何とか上手く料理できないものだろうか?
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/27 22:40:13
ムニエルにすると良いらしいけど
ムニエルがどんな料理か知らん
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/28 05:23:57
>>3
塩こしょうをして、小麦粉つけて
フライパンでバターで焼く
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/16 22:12:52
滋賀県では
ブルーギル =びわこ鯛
ブラックバス =びわこ鱸(すずき)
というらしいな・・
船寿司にして売り出すらしい
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/16 23:41:43
ブルーギルに限らず、アジの小魚なんかでもそうだが、
骨ごと食うには圧力鍋が一番だ。
圧力鍋を使えば骨ごと食える。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/17 00:36:47
ブルーギルはアメリカではパンフィッシュといって
ポピュラーなおかずだ。パンとはフライパンのこと
粉を付けてフライにして食う
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/17 03:43:57
ブルーギルやブラックバスは皮や内臓をきれいにとらないと臭くて食えない。
あとやはり熱は通したほうがいい。
両方とも本当はおいしい魚なのですよ!
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/05 10:22:02
うんそうそう。下処理しっかりすればかなりうまい。
20センチ超えるギルなら身もそこそこあるし。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/05 10:27:40
ブラックバスなら食った事あるぞ!ウロコ内蔵キレイにしたら小麦粉にカレー粉まぜてバスにコーティング!そのまま揚げる!釣ってから30分以内なら刺身もイケるぞ!
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/23 02:43:41
ギルもバスもい皮が臭いんだよ
三枚におろして皮剥いて
カレー粉なりニンニクなりでムニエルにせい
フレンチドレッシングにトマト粗みじんを混ぜたやつかけると
高級フレンチの心地
62 名前:今日のところは名無しで 投稿日:2005/04/29(金) 22:48:08
皮をすぐ剥ぎ、日本酒などで1時間位つける。その時にハーブの葉を1?2枚入れるとなお良い。その後にからあげにすると結構いけます!
そもそも自分で釣った魚を食わない人の心理が理解できないんだが。
責任もって食いましょう。
スポンサーサイト