fc2ブログ
派遣会社の寮を流れ歩いてる人々
その日暮らし板から

派遣会社の寮を流れ歩いてる人々
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1102464050/



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/09 01:57:28
日総>寮費は高め。しかし電気ガス水道使いホーダイ、俺はオイルヒーター自分で買って使ってた。
日研>タコ部屋が基本で大手請負の中では格安で光熱費割勘制。しかし個室希望すると高いし光熱費全額自腹。
高木>なぜかここにお世話になる人はタコ部屋希望が多い。不思議だ。精神異常者も一番多かった。
ダイテック>自宅通勤者を優先。寮希望者はかなりの身元調査をする。
タイアップ>かなり良い物件アパートを寮に当ててくれるがメチャ高い。光熱費全額自腹。自分でアパート借りるのと変わらん。
あとマイナーな所もお世話になったが業務請負はどこも似たり寄ったり。
日総の半年区切りで出る慰労金(半年5万、1年10万、1年半15万支給)も5年位前に廃止されたし。
12年に渡る請負(←厳密には「派遣」ではない)流しも飽きて今は大人しくしてますw


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/09 02:16:18
訂正。
日研のタコ部屋の場合、室料も光熱費も割勘制(ある一定限度を超えると従量制になる、と威しているが
実際はその例は無かった)だから1DKに4人で住めば月8千円位で済む
ただしマイカー持込は大手請負の中ではかなりキツイ
クルマ好きなら日研は諦めるか自分で駐車場を借りるしかない
食事手当は現場によって違い、大手工場だと社食で1日3回分完全補助した所もあった


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/14 01:20:18
派遣(請負)会社の規模(取引してる数とか契約社員数)はほとんど関係が無い
やっぱ担当の人柄次第じゃないかねぇ
現場に面接時は同伴したら最後、給与明細書渡すのさえ現場リーダーに任せて
全然顔見せない担当も少なからずいた
まぁ担当現場は一ヶ所だけじゃないし受注営業も兼ねてるから忙しいのは分かるんだけどねぇ
勿論、親身になって相談に乗ってくれる担当もいるよ、だだしこういう担当に限って
ウラオモテが極端なのが多い
例えば現場が自分には合わない辞めたい、と何回言ってもズルズルなぁなぁ主義で引っ張られて
社内マニュアルがあるのか元々権謀術数に長けてるのか知らんけど
結局付かず離れず、対責任報酬のけじめの気持ちで担当とは接するべきだろうな



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/12 00:08:20
>17
俺、当たり引きました・・。
同じ派遣で知り合った兄弟と経済的な理由で一緒にルームシェアしたら
兄貴が幻聴や妄想壁のある精神分裂病で、普通に会話してたらイキナリ
「いま氏ねって言っただろっ!!」とか奇声上げて台所行へドカドカ歩いていった瞬間
台所に置いてあった包丁2本手に取ってこっちに突き付けて来て・・俺まじで殺されかけた

やっぱり工場関係に勤める派遣って、高確率で素性親や家庭に問題ある奴が多いのは確かに思う。
2DKの寮とかだと、それこそ見知らぬ他人と住む事になるから金とか盗まれてバックレされたなんて事も当たり前にあるらしい。

平気で事故物件安く借りて、そこへ何知らぬ顔で遠方から来た応募者住まわせて高い寮費取ったりとか・・
自分で部屋借りるわけじゃないから、どんな部屋に住まわされても何も言えないのはしょうがない。


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/18 05:40:06
ほんと、なんでこんな屑人間ばっかなんだ、と頭に来たが
請負側から見れば休まずにちゃんと仕事してくれればいいわけで
たとえ前科20犯とか宮崎や榊原、小林薫みたいなのでもバンバン採用するぞ
しかし長くても3年で辞めとけ


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/19 15:04:50
三年?それ以上やるのはまずいって意味かな?俺は昔新聞屋を五年やってて「この業界は日本社会の最底辺では?」と感じてたけど、派遣の工場はそれをはるかに上回る凄まじさだったよ。なんとか契約期間の半年を我慢して耐えたがもう二度とやりたくない。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/24 00:31:19
漏れ、ニッソーに居たが、半年に一回は盗難騒ぎあった。
以前の事件だと、帰省資金で20マソ下ろした後、所用で30分程、部屋に放置。
帰ってきたら、金と同室のヤシが消えてた・・・って。

漏れの居た寮には、どういうわけか
洋式トイレのシート部分にクソなすりつけたままにするバカが居た。
ソッコー出てったぜその寮。



24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/24 14:44:39
日本ケイテムで自動車工場にいたが、寮のマンションは7万円、
タコ部屋(請負会社の寮員)は2万円だったかな
感想は1週間内に辞めるヤシが多い
沖縄からくるのがやけに目につく
ナイキのスニーカーを盗むヤシが多かったな
昼夜交代のライン作業はきつかったが
最高月40万は美味しいかったな

もう一度やっつみたくなってきた



29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/29 17:26:16
あたしもケイテムにいました。
寮は割と良かったですよ。
ワンルームマンション(6畳位の洋間)で光熱費込みで月5万。

盗難騒ぎは多かったのは確かですね。
あと、うちの工程から何故か半年に2人も自殺者が出ました。

あと執行猶予中に勤務していて万引きで捕まり、そのまま刑務所に入ったって人も同じ工程の人でした。




体壊さないようにきをつけてな。
スポンサーサイト





その日暮らし | 12:01:34 | Trackback(0) | Comments(1)
□ コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009-02-04 水 18:40:26 | | # [ 編集]
□ コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11月 « 2023/12 » 01月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>