fc2ブログ
ベランダでネギ栽培
その日暮らし板から

ベランダでネギ栽培
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086622219/


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/08 20:20
うちのベランダは京菜とイタリアンパセリとバジルと虫除けの唐辛子。
台所の窓際には水耕のクレソンと京菜。京菜は端からちぎってもう食べてる。
あとのはもう少し大きくしてから。京菜カビ生えて屋内に置けなかった。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/08 20:47
2つに切って穂先のほうだけつかって根元のほうは冷蔵庫にいれといたら
食べられないくらいかさかさになってしまった。

それを土に刺しておいたら、切り口から新芽がどんどん伸びて
葱坊主までできたよー


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/11 02:09
俺もやってる
しその葉、パセリ、バジルの葉等々 育ててる
ベランダ、屋上(斜めじゃなくて平なんで登れる)と空いてる
万能ネギもやってみようかと。


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/12 07:37
こないだ、以外とイケたのが、エノキダケ。
下の部分は切って捨てるけど、適度な湿気を与えて放って置いたら、切り捨てたトコから上の部分が、ニョキニョキ生えてた。


42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/16 17:30
大根の葉っぱ、水栽培しています。適当に伸びたらザクザク
切って味噌汁に入れます。あと
ニンジンの葉っぱも水栽培しています。これは綺麗!観賞用です。
透明の器に入れれば癒しさえ感じます。


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/19 06:44
シュンギクの種いいよ。畑でなくとも蒔けばボサボサはえる。
来月には食えないほどのびる。


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/21 13:41
去年の話だがゴーヤ育てたよ。
種植えて、水あげて適当に肥料やってたら、もう馬鹿みたいに育ったよ。
最初は楽しく食ってたが、ノルマがキツイし気がつくと信じれんくらい巨大化するしで、こりました・・・


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/21 23:07
ゴーヤは少し食べる分にはいいんだが、そんなたくさん食べれるもんではないからな?。


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/21 23:28
>>65
そこで、玄関先に置いて直売ですよ。


67 名前:65 投稿日:04/06/21 23:41
>>66
なるほど、それこそ「その日暮らし」の真骨頂ですね。



以前流しの下のスペースにたまねぎの買いだめを保管しておいて半年ぐらいほっておいたら頭の部分から長ネギっぽい物が生えてきてた。
非常に気持ち悪かったので捨てちゃった。もったいなかったかな?
スポンサーサイト





その日暮らし | 19:35:51 | Trackback(0) | Comments(0)
□ コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11月 « 2023/12 » 01月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>