fc2ブログ
夏を乗り切る方法
ドケチ板から

夏を乗り切る方法
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085904441/


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/30 18:10 y/5/OOFR
デパ地下で
試食品を食いながら過ごす


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/02 01:35 o4kblvPK
なんかで読んだ。
二リットルペットボトルに80%の水を入れ、朝冷凍庫に入れるのだ。
夜、凍ったそいつにバスタオルを巻いてやり、胸に抱きつつ眠る。
おいら今年の夏はやってみるよ。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/02 02:44 83UHl4cr
日中:図書館などの公共施設で寝る
夜間:コンビニで立ち読みなどしつつ過ごす
食事:デパ地下、スーパーなどの試食
風呂:川で行水


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/02 17:35 ???
山手線にずっと乗っていればいいんだよ


47 名前:名前書くのももったいない 投稿日:04/07/02 22:06 ???
日向側の窓にすだれを吊るのはデフォでしょう。安いモノだし、投資する価値はある。
外に風があるときなら窓を開けて、自分は扇風機でしのぐ。

無風時なら、キッチンかバス・トイレの換気扇を回し、
そこから室内で一番離れた位置にある窓だけを開ける。
これで部屋全体に一定の換気を図りつつ扇風機の風を浴びる。
アパート住まいの時はこれで夏の電気代は1000円台/月だった。

朝起きたら水出しの麦茶を作って冷蔵庫に仕込んでおくマメさもあらまほしい。
1リッターの水道水はタダ同然、水出し麦茶のティーバッグも徳用品なら安いモノ。

タオル生地を使った夏用の汗取りシーツを敷いて寝るのも良い。
これは吸汗性だけでなく、保温性にも優れているので、実質オールシーズンで使える。
安売りの時なら2枚でも4000円しないからお薦め。


75 名前:名前書くのももったいない 投稿日:04/07/12 23:21 ???
手作り入浴剤を作った人のサイトをみていたら、
入浴剤の調合の時にハッカ油を入れ過ぎて、
体が凄く寒くガクブルになったそう。
薬局で売ってるハッカ油と水道水をスプレー容器に入れて、
体にスプレーしてれば、涼しくなるかも。

ハッカ油は、クエン酸とかエタノールが売ってる場所に置いてあるよ。


79 名前:名前書くのももったいない 投稿日:04/07/14 09:16 ???
家に蔦を這わせるのはどうだろう。
俺んち、縁側沿いに朝顔がダーッとツルを這わせてるけど
かなり涼しいよ。その場所だけってのが問題だけど。


80 名前:名前書くのももったいない 投稿日:04/07/14 20:04 ???
>>79
毛虫、ゲジゲジ大発生すると激鬱だぞ、それ。



今年の夏は冷夏だという噂もありますが。。。
スポンサーサイト





ドケチ | 14:08:30 | Trackback(0) | Comments(0)
□ コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

PROFILE

褐毛和牛

  • author: 褐毛和牛
  • その日暮らしの牛ですがよろすぐ。
    リンクフリーです。
  • RSS
Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11月 « 2023/12 » 01月
Search
Search this site.
<a href="http://2php.jp/cashing/"><strong>消費者金融・キャッシング</strong></a><a href="http://2bee.jp">アクセス解析</a>