2005-06-05 Sun
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1101707281/
4 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/11/29 17:00:10
たき火の中に茶色い皮をむいてアルミホイルでくるんだたまねぎ投入。
適当な時間に取り出し食べる。焼き芋のたまねぎバージョン。
しょうゆやバターをつけても旨いが、そのままでもかなりウマ?!
16 名前:たまねぐぃの丸焼き 投稿日:04/12/04 09:13:46
●たまねぐぃの皮を剥いて、切込みを入れる(くし切りにする要領で。
切ってはいけない)
●切り込みのところに、スライスにんにく、とうがらしを随所に挟み、
塩、胡椒、味の素を振る。
●アルミホイルにのせ、最後にオリーブオイルをかけまわし、
オーブン(なければフライパン+蓋する)でじっくり焼く。
うまいよ。
そのまま食べればイタリアン。途中味に飽きたら醤油をかけてもいい。
24 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/13 02:13:33
たまねぎうめぇよな
野菜の中で一番好きだわ
25 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/13 02:29:51
シンプルにおかかタマネギ。
半分に切ってから、薄くスライスして、ほぐして、
オカカとショーユをまぶす。洩れはショーユの代わりに
濃縮だしの素をかけて食ってる。酒が進む進む。
しかしこれ、タマネギの味がモロにでる。程よいピリ辛が
ベストだが、無味?激カラまで、味の変化が激し過ぎる。
激カラタマネギを一個分も生で喰うと、翌日口が開かなく
なるくらいビリビリとくる(w
29 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/15 13:11:55
たまねぎの辛味は、電子レンジでチンすれば取れるよ。
我が家のレンジでは弱で1分くらい。ラップなし。
おかかタマネギに、卵を落としてもウマー
30 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/19 00:28:37
玉ねぎは、スライスして水にさらした物に、おかかを
かけて醤油をたらした物が一番おいね。
玉ねぎのさっぱりした清涼感と、おかかの油分と風味。
単純かつ最高の食べ物かと。
35 名前:工房 投稿日:05/01/12 00:53:08
32そうなのです。
玉ねぎのあの辛いというかヒリヒリというかの原因は硫化アリルという物質のセイナノデス!
玉ねぎを切って目が痛くなるのもこの硫化アリルが切り口から揮発して鼻を通して目が痛くなるのです!
この時に冷凍庫に顔を突っ込むと痛みが一次的に軽減出来ます!
でも硫化アリルは食べると血液サラサラ効果があるのです!したがって辛くない玉ねぎを食べても血液サラサラ効果はありません!
この硫化アリルはニンニク、ながねぎ、にら、らっきょとかにも含まれています。
38 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/20 22:07:49
ザク切りにして油で炒めて一味唐辛子(多め)ババッと
醤油・粉末かつおだしで味付け(自分はここにハイミーも)。
ごはんが進みます。
いっしょにキャベツとメンマ入れて作るとこれまたうまい。けどなぁ。
55 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/14 19:03:40
日本産のたまねぎは世界最高品質だってご存知ですか?
香りが高く、甘みがあって、特にヨーロッパのシェフの
間では人気があり、「日本産のたまねぎを食べたらもう
他の国のは食べられない」とまで言われるそうです。
そんな素晴らしいタマネギを食べられる僕たちって幸せですね!
56 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/14 19:27:57
玉葱の皮剥かずに外側から包丁で適当に3?4ヶ所ぶっ刺す。
ラップせずにレンジに入れて500ワットで4分?5分。
皮がズルっと剥けるのでトロントロンになった玉葱に
ポン酢、めんつゆ、醤油、焼き肉ダレ、マヨ醤油、ケチャップ、好きなドレッシングなど
好きなものかけて食べる。
( ゚д゚)ウマー
4 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/11/29 17:00:10
たき火の中に茶色い皮をむいてアルミホイルでくるんだたまねぎ投入。
適当な時間に取り出し食べる。焼き芋のたまねぎバージョン。
しょうゆやバターをつけても旨いが、そのままでもかなりウマ?!
16 名前:たまねぐぃの丸焼き 投稿日:04/12/04 09:13:46
●たまねぐぃの皮を剥いて、切込みを入れる(くし切りにする要領で。
切ってはいけない)
●切り込みのところに、スライスにんにく、とうがらしを随所に挟み、
塩、胡椒、味の素を振る。
●アルミホイルにのせ、最後にオリーブオイルをかけまわし、
オーブン(なければフライパン+蓋する)でじっくり焼く。
うまいよ。
そのまま食べればイタリアン。途中味に飽きたら醤油をかけてもいい。
24 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/13 02:13:33
たまねぎうめぇよな
野菜の中で一番好きだわ
25 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/13 02:29:51
シンプルにおかかタマネギ。
半分に切ってから、薄くスライスして、ほぐして、
オカカとショーユをまぶす。洩れはショーユの代わりに
濃縮だしの素をかけて食ってる。酒が進む進む。
しかしこれ、タマネギの味がモロにでる。程よいピリ辛が
ベストだが、無味?激カラまで、味の変化が激し過ぎる。
激カラタマネギを一個分も生で喰うと、翌日口が開かなく
なるくらいビリビリとくる(w
29 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/15 13:11:55
たまねぎの辛味は、電子レンジでチンすれば取れるよ。
我が家のレンジでは弱で1分くらい。ラップなし。
おかかタマネギに、卵を落としてもウマー
30 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/12/19 00:28:37
玉ねぎは、スライスして水にさらした物に、おかかを
かけて醤油をたらした物が一番おいね。
玉ねぎのさっぱりした清涼感と、おかかの油分と風味。
単純かつ最高の食べ物かと。
35 名前:工房 投稿日:05/01/12 00:53:08
32そうなのです。
玉ねぎのあの辛いというかヒリヒリというかの原因は硫化アリルという物質のセイナノデス!
玉ねぎを切って目が痛くなるのもこの硫化アリルが切り口から揮発して鼻を通して目が痛くなるのです!
この時に冷凍庫に顔を突っ込むと痛みが一次的に軽減出来ます!
でも硫化アリルは食べると血液サラサラ効果があるのです!したがって辛くない玉ねぎを食べても血液サラサラ効果はありません!
この硫化アリルはニンニク、ながねぎ、にら、らっきょとかにも含まれています。
38 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/01/20 22:07:49
ザク切りにして油で炒めて一味唐辛子(多め)ババッと
醤油・粉末かつおだしで味付け(自分はここにハイミーも)。
ごはんが進みます。
いっしょにキャベツとメンマ入れて作るとこれまたうまい。けどなぁ。
55 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/14 19:03:40
日本産のたまねぎは世界最高品質だってご存知ですか?
香りが高く、甘みがあって、特にヨーロッパのシェフの
間では人気があり、「日本産のたまねぎを食べたらもう
他の国のは食べられない」とまで言われるそうです。
そんな素晴らしいタマネギを食べられる僕たちって幸せですね!
56 名前:やめられない名無しさん 投稿日:05/02/14 19:27:57
玉葱の皮剥かずに外側から包丁で適当に3?4ヶ所ぶっ刺す。
ラップせずにレンジに入れて500ワットで4分?5分。
皮がズルっと剥けるのでトロントロンになった玉葱に
ポン酢、めんつゆ、醤油、焼き肉ダレ、マヨ醤油、ケチャップ、好きなドレッシングなど
好きなものかけて食べる。
( ゚д゚)ウマー
スポンサーサイト