2005-06-10 Fri
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097050816/
76 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/04 03:32:00
ジャガイモふかして、熱々のところにイカの塩辛つけて食べるとウマー!!!!!
バターでも美味しいけど、塩辛が一番!
87 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/12 07:02:51
じゃが芋丸ごと蒸して十字に切れ目入れて
切れ目に切ったバターと塩振ったシンプルな
じゃがバター食べたい!
91 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/12 23:32:20
1 じゃがいもを皮付きで茹でる
2 皮をむいてつぶす
3 塩こしょうで軽くであじつけ
4 めんたいマヨを混ぜる
5 春巻きの皮で巻いて焼く
ニセコロッケ完成(´・∀・`)ウママママー
お好みでチーズを中に入れても美味いですよん。
159 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/05 18:25:35
じゃがいものスープがうまくできた!
皮むいて適当な大きさに切った芋を茹でる
↓
茹で上がったらつぶす(なるべくていねいに)
↓
バターを混ぜてよく練る
↓
牛乳を少しずつ加える
↓
塩胡椒で味を調えて完成!
ミキサーとかフープロとか持ってる人はもっと簡単にできるね!
スープの素とか無くてもうまかったよ!
198 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/02/20 21:43:16
手間掛かるけど、
マッシュポテト作って中心にとけるチーズ入れ5センチぐらいにまとめる、
フライパンにバターを溶かし転がしながら焦げ目を付ける。
そのままでも、ケチャップを付けても、マヨネーズでも美味しい。
200 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/02/22 02:45:36
ジャガイモの千切りに少々のピーマン千切りを
沸き立つ熱湯に10?20秒間浸けて、塩、酢をかけてしゃっきりサラダ。
大量に作って食べ飽きたらば、タマネギとベーコンとフライパンで炒め、
醤油と味醂で味を整えて、中華風の炒め物。
ジャガイモのシャキシャキした食感が、まるで別の野菜。
233 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 22:50:41
今NHK教育でやってたんだけど、
・茹でて(多分)荒く潰したジャガイモを鉄板で軽く焼色がつくまで焼く。
・真ん中にくぼみを作って生卵を落とす。塩胡椒で味付け。
・半熟になった卵をイモにからませながら食べる。
ちょっとうろ覚えだけど美味しそうだった
255 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 13:36:45
昔とある居酒屋で「いもチーズ焼き」というメニューがあって
アツアツの鉄板皿の上にホクホクじゃがいもとベーコン、たっぷりのチーズが乗っていてウマ?だった
しかしどんなにがんばっても家ではあの味を再現できた試しがない
やっぱ鉄板皿買わなきゃいかんのかなぁ・・・
256 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/05/30(月) 04:24:41
>>255
今日(昨日)の夕飯で丁度そんなの作ったよ
1.ジャガイモを切ってバターで炒め,塩コショウで味付けする。
醤油で香り付けするとなお良し
2.炒めたジャガイモを適当に皿に盛り,上にスライスチーズを乗っける。
別にとろけるチーズじゃなくて可。
上から少々白ワインをふりかけ,ラップしてレンジで1分ほど。
新ジャガだったからなかなか美味かったよ。ニンニク入れてもいいかもしんない
>>233
うまそうだな
76 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/04 03:32:00
ジャガイモふかして、熱々のところにイカの塩辛つけて食べるとウマー!!!!!
バターでも美味しいけど、塩辛が一番!
87 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/12 07:02:51
じゃが芋丸ごと蒸して十字に切れ目入れて
切れ目に切ったバターと塩振ったシンプルな
じゃがバター食べたい!
91 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/12 23:32:20
1 じゃがいもを皮付きで茹でる
2 皮をむいてつぶす
3 塩こしょうで軽くであじつけ
4 めんたいマヨを混ぜる
5 春巻きの皮で巻いて焼く
ニセコロッケ完成(´・∀・`)ウママママー
お好みでチーズを中に入れても美味いですよん。
159 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/05 18:25:35
じゃがいものスープがうまくできた!
皮むいて適当な大きさに切った芋を茹でる
↓
茹で上がったらつぶす(なるべくていねいに)
↓
バターを混ぜてよく練る
↓
牛乳を少しずつ加える
↓
塩胡椒で味を調えて完成!
ミキサーとかフープロとか持ってる人はもっと簡単にできるね!
スープの素とか無くてもうまかったよ!
198 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/02/20 21:43:16
手間掛かるけど、
マッシュポテト作って中心にとけるチーズ入れ5センチぐらいにまとめる、
フライパンにバターを溶かし転がしながら焦げ目を付ける。
そのままでも、ケチャップを付けても、マヨネーズでも美味しい。
200 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/02/22 02:45:36
ジャガイモの千切りに少々のピーマン千切りを
沸き立つ熱湯に10?20秒間浸けて、塩、酢をかけてしゃっきりサラダ。
大量に作って食べ飽きたらば、タマネギとベーコンとフライパンで炒め、
醤油と味醂で味を整えて、中華風の炒め物。
ジャガイモのシャキシャキした食感が、まるで別の野菜。
233 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 22:50:41
今NHK教育でやってたんだけど、
・茹でて(多分)荒く潰したジャガイモを鉄板で軽く焼色がつくまで焼く。
・真ん中にくぼみを作って生卵を落とす。塩胡椒で味付け。
・半熟になった卵をイモにからませながら食べる。
ちょっとうろ覚えだけど美味しそうだった
255 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 13:36:45
昔とある居酒屋で「いもチーズ焼き」というメニューがあって
アツアツの鉄板皿の上にホクホクじゃがいもとベーコン、たっぷりのチーズが乗っていてウマ?だった
しかしどんなにがんばっても家ではあの味を再現できた試しがない
やっぱ鉄板皿買わなきゃいかんのかなぁ・・・
256 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2005/05/30(月) 04:24:41
>>255
今日(昨日)の夕飯で丁度そんなの作ったよ
1.ジャガイモを切ってバターで炒め,塩コショウで味付けする。
醤油で香り付けするとなお良し
2.炒めたジャガイモを適当に皿に盛り,上にスライスチーズを乗っける。
別にとろけるチーズじゃなくて可。
上から少々白ワインをふりかけ,ラップしてレンジで1分ほど。
新ジャガだったからなかなか美味かったよ。ニンニク入れてもいいかもしんない
>>233
うまそうだな
スポンサーサイト
こんにちは~。
もし参考にしているレシピ本などがあれば、ブログで何気に紹介してくれると嬉しいのですが。。。
この本は持ってると便利よとか。。。お願いします。。。
http://www.jcc-regio.com/doitsupotato/index.html
もし参考にしているレシピ本などがあれば、ブログで何気に紹介してくれると嬉しいのですが。。。
この本は持ってると便利よとか。。。お願いします。。。
http://www.jcc-regio.com/doitsupotato/index.html